解説

年月 タイトル 学会名等 巻・号・頁
2012/10 スクリプト言語Konohaによるカーネル診断スクリプトの開発
内田 篤史、養安 元気、井出 真広、菅谷 みどり、倉光 君郎
組込みシステムシンポジウム2012(Embedded System Symposium,ESS'2012),東京
2012/10 ETロボコン向けのスクリプト処理系の簡素化
志田 駿介、菅谷 みどり、倉光 君郎、Tiny Konoha
組込みシステムシンポジウム2012(Embedded System Symposium,ESS'2012),東京
2012/07 障害対応ワークフローに起こる二次リスクの保証事例の報告
中田 晋平、養安 元気、菅谷 みどり、山本 修一郎、倉光 君郎
並列/分裂/協調処理に関する『鳥取』サマー・ワークショップ(2012“Tottori”Summer
2012/07 SSA変換を用いたJavaScript難読化コード生成
志田 駿介、倉光 君郎、井出 真広、菅谷 みどり
並列/分散/協調処理に関する『鳥取』サマー・ワークショップ(2012“Tottori”Summer
2012/05 D-Script:分散環境における障害管理を行うスクリプト言語基盤
養安 元気、中田 晋平、岡本 悠希、菅谷 みどり、倉光 君郎
先進的計算基盤システムシンポジウム
2012/05 Online Kernel Logging and Analysis for Real-time Robotics Applications
Midori Sugaya,Hiroki Takamura,Youichi Ishiwata,Satoshi Kagami,Kimio Kuramitsu
IPSJ SIG 176th System Engineering,25th Embedded System Cooperated Research Workshop,Tokyo
2012/05 オープンシステムディペンダビリティ〜新しいディペンダビリティへの挑戦 〜
菅谷 みどり、山本 修一郎、倉光 君郎
電子情報通信学会、知能ソフトウェア工学研究会(KBSE)、東京
2012/05 移動のない Incremental GC におけるリアルタイム性評価
養安 元気、井出 真広、菅谷 みどり、倉光 君郎
第176回SE・第25回EMB合同研究発表会、東京
2012/03 What does Ph.D. make difference in your career? 研究成果発表シンポジウム、横浜国立大学
2011/12 D-Script:分散システムのディペンダビリティ管理を行うスクリプト言語フレームワーク
倉光 君郎、若森 拓馬、菅谷 みどり
ディペンダブルシステムワークショップ&シンポジウム(DSW&DSS)、京都
2011/12 運用時障害の解析支援のための言語ロギング
中田 晋平、菅谷 みどり、倉光 君郎
ディペンダブルシステムワークショップ&シンポジウム(DSW&DSS2011)、京都
2011/12 柔軟な障害管理システムの提案
菅谷 みどり、倉光 君郎、高村 博紀、横手靖彦
ディペンダブルシステムワークショップ&シンポジウム(DSW&DSS)、京都
2011/11 KonohaScriptによるMPI統合
平岡 佑太郎、菅谷 みどり、倉光 君郎
第86回プログラミング研究発表会(PRO-2011-3)、神奈川
2011/11 自律ロボット向けオンラインログ解析と障害要因解析システムの提案
菅谷 みどり、中田 晋平、五鳩 壮晃、加藤 雅一、倉光 君郎
第22回コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2010),Work-In-Progress
2011/09 究極のGCに向けて
養安 元気、中田 晋平、菅谷 みどり、倉光 君郎
夏のプログラミング・シンポジウム2011、佐賀
2011/09 オープンシステムディペンダビリティの実現におけるソフトウェアのアカウンタビリティと支援技術
菅谷 みどり、中田 晋平、倉光 君郎
日本ソフトウェア科学会第28回大会、沖縄
2011/08 静的スクリプト言語KonohaScript
倉光 君郎、菅谷 みどり、平岡 佑太郎
オープンソースカンファレンス2011 Nagoya,愛知
2011/07 静的スクリプト言語KonohaScript
倉光 君郎、菅谷 みどり、井出 真広、五鳩 壮晃、平岡 裕太郎、養安 元気、若森 拓馬
オープンソースカンファレンス2011Kansai@Kyoto,京都
2011/07 オープンシステムディペンダビリティ支援のための逸脱検知
菅谷 みどり、高村 博紀、倉光 君郎
並列/分裂/協調処理に関するサマー・ワークショップ(SWoPP'11),鹿児島
2011/04 大規模主記憶環境におけるGC方式の性能評価
井出 真広、平岡 佑太郎、養安 元気、中田 晋平、菅谷 みどり、倉光 君郎
情報処理学会第83回プログラミング研究発表会、京都
2011/03 大規模主記憶環境におけるGC方式の性能評価
井出 真広、平岡 佑太郎、養安 元気、中田 晋平、菅谷 みどり、倉光 君郎
IBM基礎研究所、情報処理学科第83回プログラミング研究発表会
2010/12 From Log to Evidence:An Odyssey to Accountability
Midori Sugaya,Kimio Kuramitsu,Satoshi Kagami
Symposium?hTowards Open Systems Dependability?hand Workshop?hClose Look at DEOS?h
2010/12 Logging and Failure Analysis for Open System Dependability Symposium?hTowards Open Systems Dependability?hand Workshop?hClose Look at DEOS?h
2010/11 Accountable ART-Linux
加藤 雅一、平本 千尋、倉光 君郎、菅谷 みどり
組込みシステムシンポジウム(ESS)
2010/08 エビデンス窓口
中田 晋平、五鳩 壮晃、菅谷 みどり、倉光 君郎
第8回ディペンダブルシステムワークショップ(DSW2010)
2010/08 分散環境におけるサービスの継続性を目的とした低レイヤでの自立的な障害検出と回復の実装と評価
藤井 貴晴、菅谷 みどり、福島 拓
並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ,『金沢』サマー・ワークショップ(SWoPP'10
2010/08 D-Intent:原因特定できないエラーに対する分散リカバリーサービスの提案
平岡 佑太郎、菅谷 みどり、倉光 君郎
第8回ディペンダブルシステムワークショップ(DSW2010)
2010/08 Evidence Based Computing System Infrastructure
菅谷 みどり、高村 博紀、石綿 陽一、倉光 君郎
第8回ディペンダブルシステムワークショップ(DSW2010)
2010/08 Evidence Diagramの構想と建設
倉光 君郎、高村 博紀、菅谷 みどり
第8回ディペンダブルシステムワークショップ(DSW2010)
2010/04 マルチコア環境におけるプロセス動作予測によるリソース配分最適化
大野 有輝、菅谷 みどり、秋岡 明香、中島 達夫
研究会(第114回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会)
2010/03 障害管理システムと未来の組込みシステム Next Generation Computing Workshop、早稲田大学
2010/03 ディペンダブルな組込みシステムのためのオンライン障害管理 東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報オフィス
2010/03 資源情報の特徴抽出によるモデル化手法と攻撃検知法の提案
清水祐基、菅谷みどり、秋岡明香、吉永努
情報処理学会第72回全国大会2010、3
2010/03 オンライン障害検出システムの提案
菅谷 みどり、中島 達夫
SLDM/EMB/MBL/UBI合同研究発表(EVENT2010)、EMB16、IPSJ-EMB10
2009/12 Dzero:ディスペンダビリティマネジメントのための軽量フレームワーク
加藤雅一、中田晋平、平岡佑太郎、五十嵐健、五嶋壮晃、井出真広、菅谷みどり、倉光君郎
日本ソフトウェア科学会ディスペンダブル研究会
2009/12 2レベルモニタのためのコンフィギュラブルモニタリングシステム
五十嵐健、中田晋平、菅谷みどり、倉光君郎
日本ソフトウェア科学会ディペンダブルシステム研究会
2009/09 マルチコア環境における最適リソース配分のためのプロセス動作予測
大野有輝、安川要平、Andrej van der Zee、菅谷みどり、中島達夫
日本ソフトウェア科学会第26回大会
2009/09 細粒度リソース監視による攻撃検知法の提案と考察
清水祐基、菅谷みどり、秋岡明香、吉永努
日本ソフトウェア科学会第26大会
2009/04 オペレーティングシステムおよび実システムにおけるディペンダビリティの評価と見積り
中澤仁、松野裕、菅谷みどり、塙敏博、前田俊行、藤田肇、石綿陽一、杵渕雄樹、高村博紀、松田元彦、三浦信一、山田浩史
Dependable System Workshop 2009
2009/04 ディペンダブルシステム向けベンチマークフレームワークの提案
加藤雅一、平岡佑太郎、五嶋壮晃、井出真広、前田俊行、杵渕雄樹、塙敏博、三浦信一、石綿陽一、松野裕、高村博紀、山田浩史、吉田哲也、倉光君郎、菅谷みどり、石川裕
Dependable System Workshop 2009
2008/08 Linuxのディスペンダビリティ及びリアルタイム性能 Summer Workshop in Embedded System、浜松
2008/06 安全かつ拡張可能なOS開発基盤実現に向けて
藤田肇、平野貴仁、松葉浩也、前田俊行、菅谷みどり、石川裕
Dependable System Workshop 函館
2008/04 SMP アカウンティングシステムの設計及び実装
菅谷みどり、中島達夫
全国大会講演論文集 第70回平成20年
2008/04 マルチOS環境におけるアカウンティングシステムの実装
半島一雄、杵渕雄樹、菅谷みどり、中島達夫
全国大会講演論文集 第70回平成20年
2008/04 ディペンダブルな組込みOSの提案
菅谷みどり、藤田肇、塙敏博、中澤仁、松田元彦、前田俊行
SWEST2008
2008/04 高信頼組込みソフトウェア構築技術の統合
細合晋太郎、菅谷みどり、鵜川始陽
全国大会講演論文集  第70回平成20年
2008/04 安心・安全な組込みシステム現実に向けて
パネルモデレータ:高田広章、パネリスト:有本民和、枝廣正人、岸知二
組込みシステムシンポジウム、東京
2008/04 リソースモニタリングによる異常検出システム
大野有輝、権奇徳、菅谷みどり、中島達夫
Dependable System Workshop 2008
2007/12 SMP環境における資源管理手法の提案
菅谷みどり、湯浅陽一、中島達夫
取り組みシステム研究会、情報処理学会
2007/07 タイマの精度とオーバーヘッドの検証 次世代コンピューティングシステムに関する合同ワークショップ
菅谷みどり
早稲田大学
2007/03 次世代組込みシステム用ディペンダブルOS研究開発における産業官連携 特別セッション(1) 安全・安心を保証する組込みソフトウェアに向けて、情報処理学会第69回全国大会
2006/11 組込みLinux最新情報:リアルタイムLinuxの現状 Embedded Technology 2006 組込み総合技術
2006/08 組込システム資産移行を支援する仮装周期実行(VPE)システムの提案
菅谷みどり、追川修一、中島達夫
組み込みシステム研究会、情報処理学会
2006/02 Linux の資源管理と標準化
菅谷みどり
Emblix 組込みオープンソース ワークショップ2006
2005/12 OSによるセキュアな資源管理環境の提供
菅谷みどり
e-Society 高信頼性組込ソフトウェア構築技術ワークショップ
2005/12 リアルタイムスケジューラの設計と実装
菅谷みどり
CE Linux フォーラム(CELF)技術交流会
2005/11 組込みシステム研究グループ企画 組込みソフトウェア技術者教育 組み込みソフトウェアシンポジウム
2005/11 組込みLinuxにおけるリソース管理 情報処理学会 連続セミナー2005
2005/10 Linuxによるセキュアな資源管理環境の実現
菅谷 みどり
Emblix組込みオープンソースワークショップ
2005/10 Linux資源管理に関する取り組みの紹介
菅谷 みどり
CE Linux Forum
2005/07 UNIX USER 2005、7月号 Ext3ファイルシステムにおけるジャーナリング処理
菅谷 みどり
2005/07 Ext3ファイルシステムにおけるジャーナリング処理
2004/08 64bitファイルシステム XFSの実装 アットマーク・アイティ
2004/07 マルチメディアな組み込みシステムのためのQOSサポート
菅谷 みどり
組込みシステム技術に関するサマーワークショップ
2004/03 JFSのファイル管理とジャーナリングの実装 アットマーク・アイティ
2004/03 ファイルシステム性能比較
2004/03 UNIX USER 2004、3月号 ファイルシステム性能比較
2004/02 ロバストな組み込み無権オペレーティングシステム
菅谷 みどり
IPA未踏事業成果報告会
2003/10 進化し続けるReiserFS アットマーク・アイティ
2003/09 ext3とトランザクション処理 アットマーク・アイティ
2003/07 ジャーナリングファイルシステムが保護する「情報」 アットマーク・アイティ
2003/06 ブロックアルゴリズムとB-Treeアルゴリズム アットマーク・アイティ
2003/05 VFSとファイルシステムの基礎技術 アットマーク・アイティ
2001/03 UNIX使いになるためのSolaris8導入術 ノート PC へのインストールからシステム管理まで
中山房光夫、菅谷みどり
シイエム・シイ出版