発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2024/07 |
電磁波レーダ法によるかぶり厚さの検査方法に関する研究(その1):コンクリートの含水率による比誘電率の設定方法
濱崎仁, 清良平, 大塚秀三, 田中章夫, 棚野博之
|
日本建築学会構造系論文集 |
89巻
821号
675から
683ページまで
|
Architectural Institute of Japan |
2024/06 |
サブテラヘルツ波を用いたコンクリート中の鉄筋腐食に対する非破壊・非接触型評価手法に関する研究
濱崎仁, 疋島宗哉, 田邉匡生, 佐藤大輔, 西脇智哉, 倉品吏玖
|
実験力学 |
24巻
2号
50から
58ページまで
|
|
2024/04 |
Non-destructive testing of reinforced concrete structures using sub-terahertz reflected waves
Chihiro Kobayashi, Tomoya Nishiwaki, Tadao Tanabe, Takahiro Oohashi, Hitoshi Hamasaki, Shuya Hikishima, Akio Tanaka, Koji
Arita, Sho Fujii, Daisuke Sato, Takeshi Kidokoro
|
Developments in the Built Environment |
100423から
100423ページまで
|
Elsevier BV |
2023/07 |
サブテラヘルツ波を用いたコンクリート中の鉄筋腐食に対する非破壊・非接触型評価手法の検討
疋島宗哉, 濱崎仁, 荒川璃音, 田邉匡生
|
コンクリート工学年次論文集 |
45巻
1号
1282から
1287ページまで
|
|
2023/07 |
高炉スラグ微粉末を高含有したジオポリマーの耐久性および鉄筋腐食特性
飯田雄大, 濱崎仁, 竹内悠貴
|
日本コンクリート工学会年次論文集 |
45巻
1号
1006から
1011ページまで
|
|
2023/04 |
Fundamental research on non-destructive testing of reinforced concrete structures using sub-terahertz reflected waves
Chihiro Kobayashi, Tomoya Nishiwaki, Shoumi Hara, Tadao Tanabe, Takahiro Oohashi, Hitoshi Hamasaki, Shuya Hikishima, Akio
Tanaka, Koji Arita
|
MATEC Web of Conferences |
378巻
4007から
4007ページまで
|
EDP Sciences |
2022/10 |
物理的耐用年数を変数とする鉄筋コンクリート造建築物の環境負荷に関する検討
松沢晃一, 鹿毛忠継, 土屋直子, 古賀純子, 濱崎仁
|
日本建築学会技術報告集 |
28巻
70号
1113から
1118ページまで
|
|
2022/09 |
Study on the Effect of the Corrosive Environment in Concrete on the Corrosion Suppression Effect of Lithium Nitrite
Satoshi Oga, Hitoshi Hamasaki
|
Proceeding of International Conference on Regeneration and Conservation of Structures |
|
|
2022/09 |
Outdoor Exposure Test for Verification of Repair Effective of RC Components in A Severe Salt-Affected Environment
Yuto Shibui, Hitoshi Hamasaki, Kei-ichi Imamoto
|
Proceeding of International Conference on Regeneration and Conservation of Structures |
|
|
2022/09 |
Deterioration Survey Research of Reconstruction Project Buildings after the Great Kanto Earthquake Sougo Mujin Building
Noriaki Taga, Kei-ichi Imamoto, Chizuru Kiyohara, Manabu Kanematsu, Hitoshi Hamasaki
|
Proceeding of International Conference on Regeneration and Conservation of Structures |
|
|
2022/09 |
Evaluation of Self-healing Properties of Fiber-Reinforced Cementitious Composites Using Reflected Terahertz Waves
Shoumi Hara, Koshi Shimizu, Tomoya Nishiwaki, Tadao Tanabe, Hitoshi Hamasaki
|
Proceeding of International Conference on Regeneration and Conservation of Structures |
|
|
2022/07 |
二酸化炭素透過度を用いた表面含浸材の中性化抑制効果の評価方法に関する検討
川村創士, 濱崎仁, 大賀智史
|
コンクリート工学年次論文集 |
44巻
1号
442から
447ページまで
|
|
2022/07 |
建築用外装仕上材の中性化抑制効果の評価方法および評価基準に関する研究
濱崎 仁, 本橋 健司, 越中谷 光太郎, 則竹 慎也, 松沢 晃一, 土屋 直子
|
日本建築学会構造系論文集 |
87巻
797号
600から
609ページまで
|
|
2022/07 |
浸透性吸水防止材の長期性能の評価および促進劣化方法の検討
藤田純輝, 濱崎仁, 伊藤駆, 大賀智史
|
コンクリート工学年次論文集 |
44巻
1号
430から
435ページまで
|
|
2022/02 |
電磁パルス法によるあと施工アンカー定着部の定量的非破壊評価における判定方法の検討
加賀敏明, 三輪秀雄, 高鍋雅則, 和高修三, 長岡康之, 濱崎仁
|
日本建築学会技術報告集 |
28巻
68号
60から
65ページまで
|
Architectural Institute of Japan |
2021/09 |
亜硝酸リチウム含有ポリマーセメントモルタルによる中性化抑制および 塩害抑制の評価に関する研究
福田杉夫, 濱崎 仁, 桝田佳寛, 大賀智史
|
日本建築学会構造系論文集 |
86巻
787号
1302から
1312ページまで
|
|
2021/07 |
鉄筋コンクリート造黎明期に建設された旧久米民之助邸洋館の構工法及び鋼材の腐食状況に関する調査
遠藤 真路, 濱崎 仁, 清原 千鶴, 田中 章夫
|
コンクリート工学年次論文集 |
43巻
1号
929から
934ページまで
|
|
2021/07 |
鉄筋コンクリート造黎明期に建設された旧久米民之助邸洋館に使用されたコンクリートの物性の調査
大賀 智史, 濱崎 仁, 今本 啓一, 兼松 学
|
コンクリート工学年次論文集 |
43巻
1号
835から
840ページまで
|
|
2021/07 |
無機系あと施工アンカーの電磁パルス法による非破壊評価
安藤 重裕,加賀 敏明,濱崎 仁
|
コンクリート工学年次論文集 |
43巻
2号
349から
354ページまで
|
|
2021/06 |
コンクリート表面の3次元計測による内部鉄筋の腐食状況の非接触的評価方法
大賀智史, 淡中菜央, 濱崎仁
|
実験力学 |
21巻
2号
104から
109ページまで
|
|
2020/10 |
Post Peak Behavior of Carbonated Concrete Structure - A Case Study of the Former Shime Mining Office Vertical Derrick in Japan
Kaiting Su, Kei Ichi Imamoto, Takafumi Noguchi, Manabu Kanematsu, Hitoshi Hamasaki, Kohji Teranishi, Chizuru Kiyohara, Munenori
Yamada
|
Current Topics and Trends on Durability of Building Materials and Components - Proceedings of the 15th International Conference
on Durability of Building Materials and Components, DBMC 2020
|
1063から
1670ページまで
|
|
2020/10 |
Study on a Proper Repair Cycle of Finishing Materials in Condominiums
Tomotaka Ide, Hitoshi Hamasaki, Yuki Soga
|
Current Topics and Trends on Durability of Building Materials and Components |
183から
190ページまで
|
|
2020/07 |
厳しい塩害環境下におけるRC部材の補修効果検証のための屋外暴露試験
澁井雄斗, 今本啓一, 濱崎仁, 下澤和幸
|
コンクリート工学年次論文集 |
42巻
1号
1426から
1431ページまで
|
|
2020/07 |
ひび割れが生じたコンクリートに対する接着系あと施工アンカーの付着強度および変形性状の評価
濱崎仁, 青山祐大, 渡辺一弘, 佐藤眞一郎
|
コンクリート工学年次論文集 |
42巻
1号
1414から
1419ページまで
|
|
2020/07 |
環境区分ごとのコンクリートの中性化速度予測に関する研究
井出朋孝, 濱崎仁, 尾上稀一, 松沢浩一
|
コンクリート工学年次論文集 |
42巻
1号
503から
508ページまで
|
|
2020/07 |
コンクリート内の腐食環境が鋼材の腐食生成物の発生および成長に与える影響に関する研究
大賀智史, 濱崎仁, 今本啓一
|
コンクリート工学年次論文集 |
42巻
1号
779から
784ページまで
|
|
2019/06 |
外観変化を考慮した鉄筋腐食に対する補修工法の検討および評価
望月裕馬, 濱崎仁, 澁井雄斗, 徳納武使
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
41巻
1号
1655から
1660ページまで
|
|
2019/06 |
接着系あと施工アンカーの非拘束式の引張試験結果の破壊モードによる検証
森田洋介, 早崎洋一, 伊藤嘉則, 濱崎仁
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
41巻
2号
607から
612ページまで
|
|
2019/06 |
電磁パルス法によるあと施工アンカー定着部の定量的非破壊評価
加賀敏明, 三輪秀雄, 高鍋雅則, 和高修三, 長岡康之, 濱崎仁
|
日本建築学会技術報告集 |
25巻
60号
|
|
2019/05 |
接着系あと施工アンカーに使用される接着剤の品質評価試験に関する検討
佐藤滉起, 秋山友昭, 濱崎仁
|
日本建築学会構造系論文集 |
84巻
759号
|
|
2018/06 |
接着系あと施工アンカーに使用される接着剤の物性評価手法に関する検討
佐藤滉起, 濱崎仁, 秋山友昭, 松沢晃一
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
40巻
|
|
2018/06 |
塩害環境下における亜硝酸リチウムを用いた補修工法の腐食抑制効果の評価
澁井雄斗, 濱崎仁, 須藤裕司, 佐藤滉起
|
日本建築学会技術報告集 |
24巻
57号
529から
534ページまで
|
Architectural Institute of Japan |
2017/06 |
屋外暴露試験による塩害環境下の経年構造物の補修工法に関する腐食抑制効果の評価
澁井雄斗, 濱崎仁, 須藤裕司, 大嶽理人
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
39巻
|
|
2017/02 |
Study on the heat-moisture transfer in concrete under real environment
Bongsuk Cho, Dongcheon Park, Jeongho Kim, Hitoshi Hamasaki
|
Construction and Building Materials |
132巻
124から
129ページまで
|
Elsevier Ltd |
2016/10 |
駒込樹林館に所在する築約100年の鉄筋コンクリート‐木複合構造の蔵の構法的特徴と健全性に関する調査研究
大塚亜希子, 今本啓一, 野口貴文, 兼松学, 濱崎仁, 清原千鶴, 志岐祐一, 木野瀬透, 木野瀬透
|
日本建築学会技術報告集 |
22巻
52号
1103から
1106ページまで
|
Architectural Institute of Japan |
2016/09 |
飛来塩分輸送状況予測システムの構築に関する基礎的研究
崎原康平, 山田義智, 湯浅昇, 濱崎仁
|
日本建築学会構造系論文集 |
81巻
727号
1403から
1412ページまで
|
Architectural Institute of Japan |
2016/06 |
環境温度が接着系あと施工アンカーの付着強度および剛性に及ぼす影響
久保田龍太, 濱崎仁, 高橋宗臣, 土屋直子
|
日本コンクリート工学会論文集 |
JCI-C90巻
|
|
2015/08 |
反発速度比式リバウンドハンマーによるコンクリート強度の推定
濱崎仁, 本橋健司, 相田吉幸, 藤原貴央
|
コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集 |
5巻
|
|
2015/06 |
接着系あと施工アンカーのクリープ特性に及ぼす載荷荷重の影響
久保田龍太, 濱崎仁, 安藤重裕, 高橋宗臣
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
37巻
|
|
2015/06 |
亜硝酸リチウム含浸による経年構造物の補修工法に関する屋外暴露試験
濱崎仁, 山田義智, 福山智子, 須藤裕司
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
37巻
|
|
2015/06 |
長崎県軍艦島における飛来塩分輸送状況の推定に関する考察
清水峻, 崎原康平, 山田義智, 濱崎仁
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
37巻
|
|
2015/06 |
亜硝酸リチウム含浸による経年構造物の補修工法に関する屋外暴露試験
濱崎仁, 山田義智, 福山智子, 須藤裕司
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
37巻
|
|
2015/02 |
あと施工アンカーの引張クリープ試験方法の基礎的評価
安藤重裕, 山田宏, 中野克彦, 濱崎仁, 田沼毅彦
|
日本建築学会技術報告集 |
21巻
47号
7から
10ページまで
|
Architectural Institute of Japan |
2013/10 |
補修用ポリマーセメントモルタルの耐久性に関する検討およびその評価
高橋祐一, 濱崎仁, 閑田徹志, 安田正雪, 小島正朗, 野中英
|
日本建築学会技術報告集 |
19巻
43号
813から
818ページまで
|
|
2013/01 |
屋外暴露試験に基づく仕上塗材の劣化と鉄筋コンクリート造躯体保護効果の経年変化
長谷川 拓哉, 朴 宰弘, 千歩 修, 濱崎 仁
|
日本建築学会構造系論文集 |
78巻
686号
679から
686ページまで
|
日本建築学会 |
2012/01 |
注入口付アンカーピンの品質・性能基準の見直しについて
本橋 健司, 根本 かおり, 古賀 純子, 濱崎 仁, 下屋敷 朋千, 齋藤 恭平
|
日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集 |
2012巻
0号
35から
35ページまで
|
日本建築仕上学会 |
2011/08 |
Safety assessment of the Sanctuary of Vicoforte, Italy
Takayoshi Aoki, Noboru Yuasa, Hitoshi Hamasaki, Yoshiaki Nakano, Noriyuki Takahashi, Yasuo Tanigawa, Tatsuhito Komiyama, Tomoyuki
Ina, Donato Sabia, Giacomo Vincenzo Demarie
|
International Journal of Materials and Structural Integrity |
5巻
2-3号
215から
240ページまで
|
|
2010/06 |
予熱炉を用いた高温加熱下におけるポリマーセメントモルタルの力学性状
金亨俊, 濱崎仁, 野口貴文, 長井宏憲
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
32巻
|
|
2010/06 |
ポリマーセメントモルタルを用いて補修した部材の耐火性能に関する研究 その1 耐火試験における補修部の損傷および温度分布
濱崎仁, 茂木武, 野口貴文, WANG Dedong, KIM Hyungjun
|
日本建築学会構造系論文集 |
75巻
652号
1065から
1071ページまで
|
|
2010/03 |
構造体コンクリートの強度評価におけるコア本数と信頼性
川西泰一郎, 桝田佳寛, 濱崎仁
|
日本建築学会構造系論文集 |
75巻
649号
469から
474ページまで
|
|
2010/01 |
Study of investigative methods into the deterioration of surface finishing materials for reinforced concrete used in urban
collective housing
Jae Hong Park, Takuya Hasegawa, Osamu Senbu, Hitoshi Hamasaki, Norimoto Kashino
|
Advances in Concrete Structural Durability - Proceedings of the 2nd International Conference on Durability of Concrete Structures,
ICDCS 2010
|
529から
535ページまで
|
HOKKAIDO UNIV PRESS |
2009/06 |
エコセメントを使用したコンクリートの長期特性に関する研究
棚野博之, 鹿毛忠継, 濱崎仁
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
31巻
|
|
2009/06 |
高温を受けたポリマーセメントモルタルの力学性状
濱崎仁, 野口貴文, 王徳東, 金亨俊
|
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) |
31巻
|
|
2009/06 |
昭和戦前期に建設された大阪市営RC造住宅の構造体評価
渡部嗣道, 湯浅昇, 濱崎仁, 中嶋節子
|
日本建築学会技術報告集 |
15巻
30号
367から
371ページまで
|
|
2008/07 |
有限要素逆解析による補修モルタルと躯体コンクリートの付着構成則構築
金享俊, 野口貴文, 米田信年, 濱崎仁
|
コンクリート工学年次論文集 |
30巻
2号
577から
582ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2008/07 |
高温を受けた補修材料の残存強度
王徳東, 野口貴文, 濱崎仁, 朴同天
|
コンクリート工学年次論文集 |
30巻
2号
571から
576ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2008/07 |
実構造物におけるかぶり厚さの測定誤差およびその補正方法に関する検討
濱崎仁, 川西泰一郎, 桝田佳寛, 鹿毛忠継
|
コンクリート工学年次論文集 |
30巻
2号
799から
804ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2007/07 |
補修モルタルと鉄筋の付着特性に関する研究
米田信年, 野口貴文, PAKU Dongchan, 濱崎仁
|
コンクリート工学年次論文集 |
29巻
2号
847から
852ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2007/07 |
中品質再生骨材を用いた再生骨材コンクリートの性能評価と活用に関する基礎的研究
棚野博之, 鹿毛忠継, 濱崎仁, 杉本琢磨
|
コンクリート工学年次論文集 |
29巻
1号
165から
170ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2007/06 |
リバウンドハンマーの検定頻度および検定方法に関する実験的検討
春畑仁一, 濱崎仁, 永山勝, 山本英樹
|
日本建築学会技術報告集 |
13巻
25号
19から
22ページまで
|
|
2006/10 |
実建物調査に基づくコンクリートの中性化進行に関する分析
川西泰一郎, 濱崎仁, 桝田佳寛
|
日本建築学会構造系論文集 |
71巻
608号
9から
14ページまで
|
日本建築学会 |
2006/07 |
再生骨材を使用したコンクリートの性能評価と活用に関する研究
棚野博之, 鹿毛忠継, 濱崎仁, 西浦範昭
|
コンクリート工学年次論文集 |
28巻
1号
131から
136ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2006/07 |
非破壊試験によるひび割れおよび浮き等の補修効果の確認方法に関する研究
濱崎仁, 伊野仁士, 三浦雅仁, 佐藤大輔
|
コンクリート工学年次論文集 |
28巻
1号
1847から
1852ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2006/06 |
ポリマーセメントモルタル吹付け工法による鉄筋コンクリート躯体の改善改修技術 施工時の環境,フレッシュ性状および力学性能に関する実験
濱崎仁, 伊藤弘, 鹿毛忠継, 長谷川拓哉, 川西泰一郎, 大和田文雄
|
日本建築学会技術報告集 |
12巻
23号
47から
52ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2006/06 |
アウグスタの飛行船格納庫の劣化現況調査
青木孝義, 濱崎仁, 込山貴仁, 湯浅昇, 谷川恭雄
|
日本建築学会技術報告集 |
12巻
23号
53から
58ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2005/01 |
断熱露出アスファルト防水層の屋外暴露試験17年の結果(材料施工)
伊藤 弘, 西田 和生, 濱崎 仁
|
日本建築学会技術報告集 |
11巻
21号
11から
14ページまで
|
日本建築学会 |
2005/01 |
屋外での防水層温度の推定値に基づく熱劣化シミュレーション
冨板 崇, 樫野 紀元, 濱崎 仁
|
日本建築学会構造系論文集 |
70巻
591号
13から
17ページまで
|
日本建築学会 |
2003/01 |
国内各地でのブラックパネル温度に基づく凍害要因の定量化
冨板 崇, 樫野 紀元, 濱崎 仁
|
日本建築学会構造系論文集 |
68巻
563号
45から
51ページまで
|
日本建築学会 |
2002/01 |
繊維混入樹脂系接着剤を使用した保水性舗装の研究
木村 恭一, 濱崎 仁, 岩田 司
|
舗装工学論文集 |
7巻
|
公益社団法人 土木学会 |
2002/01 |
長期間屋外暴露された人工軽量骨材コンクリートの諸性状
大久保 孝昭, 長谷川 拓哉, 濱崎 仁, 杉山 央, 上村 克郎, 友澤 史紀, 飛板 基夫
|
日本建築学会構造系論文集 |
67巻
561号
23から
29ページまで
|
日本建築学会 |
2002/01 |
環境負荷低減型セメントを用いた建築用コンクリートブロックの耐久性に関する研究
早川 隆之, 鹿毛 忠継, 濱崎 仁, 吉本 稔
|
コンクリート工学年次論文集 |
24巻
1号
1173から
1178ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2002/01 |
環境負荷低減型セメントを用いたコンクリートの強度発現および実機での製造に関する実験的検討
濱崎 仁, 棚野 博之, 木村 正尚, 長塩 靖祐
|
コンクリート工学年次論文集 |
24巻
1号
1179から
1184ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2001/06 |
環境負荷低減型セメントを使用したコンクリートの調合に関する実験的研究
棚野 博之, 鹿毛 忠継, 濱崎 仁, 長塩 靖祐
|
コンクリート工学年次論文報告集 |
23巻
2号
13から
18ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2001/02 |
環境負荷低減型セメントを用いたコンクリートの塩化物イオンの挙動および硬化後の諸物性
濱崎 仁, 棚野 博之, 鹿毛 忠継, 横山 滋
|
セメント・コンクリート論文集 |
54巻
687から
692ページまで
|
|
2001/01 |
メンブレン屋根防水層の耐久性試験方法および試験結果
田中 享二, 清水 市郎, 小川 晴果, 小野 正, 河岡 道顕, 坪内 信朗, 濱崎 仁, 山宮 輝夫
|
日本建築学会技術報告集 |
7巻
12号
25から
29ページまで
|
日本建築学会 |
2000/01 |
各種仕様のブラックパネル温度の測定 : 屋外での熱劣化環境の定量化(その4)
冨板 崇, 樫野 紀元, 濱崎 仁
|
日本建築学会構造系論文集 |
65巻
531号
21から
26ページまで
|
日本建築学会 |
1996/12 |
打設後初期のコンクリートの物性の評価方法に関する基礎的研究
松藤 泰典, 濱崎 仁, 清原 千鶴
|
セメント・コンクリート論文集 |
50巻
874から
879ページまで
|
|
1995/06 |
横波超音波の波動伝達関数解析によるコンクリートの物性評価
小山 智幸, 松藤 泰典, 山口 謙太郎, 濱崎 仁
|
コンクリート工学年次論文報告集 |
17巻
1号
1169から
1174ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
|