基本情報
職位 | 教授 |
M合区分 | M◯合 |
D合区分 | D◯合 |
所属 | 電気電子工学課程先端電子工学コース担当 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
研究分野 | 社会基盤(土木・建築・防災)/防災工学/ 情報通信/知能ロボティクス/AI 画像処理 コンピュータービジョン,音声処理 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)/制御、システム工学/ |
学位 | 博士(工学) |
出身大学 | |
最終学歴 |
在学生へ |
|
学生諸君に一言 | 良く学びよく遊び,充実した思い出のある学生生活を送りましょう |
オフィスアワー | 火曜日10時40分-12時40分 |
研究テーマについて |
|
教員 | 1 .小型移動・飛行ロボットの行動環境認識かつ自律制御へ小型軽量ハードウェアの応用に関する研究 2 .画像処理の高速化に関する研究 |
研究室 | 1 .空陸両用ロボットの移動中の先方障害物を飛行して回避 2 .固定インフラカメラと飛行カメラを組み合わせた屋内環境の対象物検出システム 3 .車載カメラ画像解析により路面障害物検出及び回避 4 .全天球カメラ画像における特定物体抽出 |
教育について |
|
情報工学を志す学生に対して、新しいものを創る楽しさや分野に興味を持つような内容としたい |