発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
発表者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学会名等
|
2023/07 |
オンチップマイクロ流体灌流下における血管リモデリングのin vitro モデル
西方洸太郎, 金親伸宜, 中村将隆, 二井信行
|
西方洸太郎, 金親伸宜, 中村将隆, 二井信行 |
|
|
日本発生生物学会第56回大会 |
2023/04 |
ウイルス培養のためのモバイル完全閉鎖系細胞培養デバイスの開発
野口 悠斗, 長谷川 翔大, 二井 信行
|
野口 悠斗, 長谷川 翔大, 二井 信行 |
|
|
第97回日本感染症学会総会・学術講演会 |
2022/11 |
Morphological changes in a perfusion-cultured vascular network under simulated microgravity
K. Nishikata, W. Suzuki, H. Fujimori, N, Futai
|
K. Nishikata, W. Suzuki, H. Fujimori, N, Futai |
|
|
38th Annual Meeting of the American Society for Gravitational and Space Research (ASGSR2022) |
2022/10 |
Microfluidic Device for Fluorescence Spectroscopy-based Sorting of Marine Microplastics
Y. Kurosaki, N. Hasegawa, Y. Koike, H. Arakawa, N. Futai
|
Y. Kurosaki, N. Hasegawa, Y. Koike, H. Arakawa, N. Futai |
|
|
26th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2022) |
2022/09 |
フリーフォール型海中探査機に対応したマイクロプラスチック+環境DNA採取装置
土井内太暉, 望月康弘, 児玉龍政, 小池義和, 荒川久幸, 二井信行
|
土井内太暉, 望月康弘, 児玉龍政, 小池義和, 荒川久幸, 二井信行 |
|
|
令和4年度日本水産学会秋季大会 |
2022/09 |
ファインウェッジ(R)フィルタによる海洋MP粒子の高効率捕集の検討
長谷川 夏旺, 黒嵜 由佳, 荒川 久幸, 小池 義和, 二井 信行
|
長谷川 夏旺, 黒嵜 由佳, 荒川 久幸, 小池 義和, 二井 信行 |
|
|
日本海洋学会 2022年度秋季大会 |
2022/07 |
アガロースゲルゲート過渡等速電気泳動による尿セルフリーDNAの分離
深澤 悠仁, 相馬 渉, 松本 昂大, 二井 信行
|
深澤 悠仁, 相馬 渉, 松本 昂大, 二井 信行 |
|
|
第73回日本電気泳動学会総会 |
2022/05 |
クリノスタットとオンチップ細胞培養の統合による模擬微小重力下での管腔形成の実現
鈴木渉, 西方洸太郎, 藤森弘喜, 二井信行
|
鈴木渉, 西方洸太郎, 藤森弘喜, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロナノシステム学会第45回研究会 |
2022/04 |
ガラス球構成フリーフォール型水中無人探査機を用いた海洋環境計測―Ocean Environmental Measurement of Deep Sea Using a Glass Sphere for Free-fall Exploration
System―小特集 極限環境の計測を支える回路とシステム技術
小池 義和, ラジャゴパラン ウママヘスワリ, 二井 信行, 長澤 純人
|
小池 義和, ラジャゴパラン ウママヘスワリ, 二井 信行, 長澤 純人 |
|
|
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers |
2021/12 |
オンチップ細胞培養デバイスへのウイルス検体導入法 の開発と感染効率評評価
山口 真生, 二井 信行
|
山口 真生, 二井 信行 |
|
|
日本生体医工学会関東支部 若手研究者発表会2021 |
2021/11 |
細胞を導入したマイクロ流体デバイスの凍結保存
坂井志帆, 藤森弘喜, 高野温, 二井信行
|
坂井志帆, 藤森弘喜, 高野温, 二井信行 |
|
|
Cryopreservation Conference 2021 |
2021/11 |
粒子選別分離のための点字駆動可能な離散化側壁をもつマイクロ流路
長谷川 夏旺, 黒嵜 由佳, 土井内 太暉, 児玉 龍政, 二井 信行
|
長谷川 夏旺, 黒嵜 由佳, 土井内 太暉, 児玉 龍政, 二井 信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第44回研究会 |
2021/11 |
血漿cell-free DNAの過渡等速電気泳動による分離とスペーサ効果の検証
深澤 悠仁, 柏木 友宏, 玉木 聖悟, 坂井 里帆, 二井 信行
|
深澤 悠仁, 柏木 友宏, 玉木 聖悟, 坂井 里帆, 二井 信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第44回研究会 |
2021/10 |
On-chip long-term perfusable microvascular network culture
Masataka Nakamura, Kotaro Nishikata, Yusuke Ninomiya, Nobuyuki Futai
|
Masataka Nakamura, Kotaro Nishikata, Yusuke Ninomiya, Nobuyuki Futai |
|
|
34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2021) |
2021/10 |
オンチップ3次元組織灌流培養が可能な3Dクリノスタットの開発
西方洸太郎, 鈴木渉, 二井信行
|
西方洸太郎, 鈴木渉, 二井信行 |
|
|
第33回日本マイクログラビティ応用学会学術講演会 |
2021/01 |
長期マイクロ灌流培養下における自発的血管ネットワーク形成
二井信行, 西方洸太郎, 中村将隆, 三田優和, 小出眞路, 三浦岳
|
二井信行, 西方洸太郎, 中村将隆, 三田優和, 小出眞路, 三浦岳 |
|
|
日本再生医療学会総会(Web) |
2021/01 |
ガラス球構成フリーフォール型水中無人探査機を用いた海洋環境計測
小池義和, RAJAGOPALAN Uma Maheswari, 二井信行, 長澤純人
|
小池義和, RAJAGOPALAN Uma Maheswari, 二井信行, 長澤純人 |
|
|
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) |
2020/12 |
マイクロ流体減圧を用いた海中その場サンプリングシステムの開発
児玉龍政, 黒嵜由佳, 小池義和, 二井信行
|
児玉龍政, 黒嵜由佳, 小池義和, 二井信行 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2020 |
2020/12 |
3 次元細胞培養用ゲルのピラー区画マイクロ流路への導入プロセスの最適化
中村 将隆, 西方 洸太郎, 二井 信行
|
中村 将隆, 西方 洸太郎, 二井 信行 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会 2020 |
2020/12 |
アガロースゲル等速電気泳動とタンパク質の分解による血漿からのDNA の分離
玉木 聖悟, 坂井 里帆, 二井 信行
|
玉木 聖悟, 坂井 里帆, 二井 信行 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会 2020 |
2020/01 |
離散化側壁流路とin situ Fenton反応による海水からのマイクロプラスチックの分離
黒嵜由佳, 児玉龍政, 小池義和, 二井信行
|
黒嵜由佳, 児玉龍政, 小池義和, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 |
2020/01 |
点字マイクロ流体灌流における疑似チェックバルブスキームによる生体内流れの再現
西方洸太郎, 中村将隆, 二井信行
|
西方洸太郎, 中村将隆, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 |
2019/12 |
Smooth Microfluidic Media Recirculation Using Sinusoidal Peristaltic Action of Refreshable Braille Actuator Array
Tomohiro Sekiguchi, Kotaro Nishikata, Nobuyuki Futai
|
Tomohiro Sekiguchi, Kotaro Nishikata, Nobuyuki Futai |
|
|
17th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME2019) |
2019/11 |
Rapid and multiplexed enrichment of specific DNA sequences using isotachophoresis
A. Ramachandran, N. Futai, C. Hogan, K. Murugesan, N. Banaei, J. G. Santiago.
|
A. Ramachandran, N. Futai, C. Hogan, K. Murugesan, N. Banaei, J. G. Santiago. |
|
|
72nd Annual Meeting of the American Physical Society’s Division of Fluid Dynamics (DFD2019) |
2019/11 |
低温対応オンチップインキューベーションデバイスにおける細胞培養
伊藤広野, 關口知央, 二井信行
|
伊藤広野, 關口知央, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会 |
2019/11 |
細胞の凍結保存・回復培養のためのマイクロ流体デバイス
田中裕介, Shahira Ramli, 高野温, 二井信行
|
田中裕介, Shahira Ramli, 高野温, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会 |
2019/11 |
等速電気泳動とqPCRによる抗菌ペプチドの検出
望月健汰, 二井信行
|
望月健汰, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会 |
2019/09 |
点字デバイスの正弦波駆動によるエラストマー内マイクロ流れの評価
西方 洸太郎, 關口 知央, 二井 信行,
|
西方 洸太郎, 關口 知央, 二井 信行, |
|
|
生体医工学シンポジウム2019 |
2019/09 |
アガロースゲル等速電気泳動によるDNAの分離と分解能の評価
坂井 里帆,J. G. Santiago,二井 信行
|
坂井 里帆,J. G. Santiago,二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2019 |
2019/01 |
血管網の自発的形成と長期灌流培養によるリモデリング過程の再構築
二井 信行
|
二井 信行 |
|
|
特別教育・研究報告集 |
2018/10 |
点字デバイスを用いたピンチバルブと流体駆動
關口知央, 佐野貴規, 三浦岳, 二井信行
|
關口知央, 佐野貴規, 三浦岳, 二井信行 |
|
|
第38回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(38th CHEMINAS) |
2018/10 |
Multiplexed target enrichment for rapid and lower-cost molecular diagnostics using isotachophoresis
A. Ramachandran, N. Futai, J.G. Santiago
|
A. Ramachandran, N. Futai, J.G. Santiago |
|
|
2018 American Electrophoresis Society (AES) Annual Meeting |
2018/09 |
Cell-free DNA enrichment for rapid and lower-cost molecular diagnostics for tuberculosis using isotachophoresis
N. Futai, A. Ramachandran, C. Hogan, K. Murugesan, N. Banaei, J.G. Santiago
|
N. Futai, A. Ramachandran, C. Hogan, K. Murugesan, N. Banaei, J.G. Santiago |
|
|
4BIT Summit USA |
2018/09 |
低温オンチップインキュベーションシステムの開発
關口 知央, 武井 延之, 二井 信行
|
關口 知央, 武井 延之, 二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2018 |
2017/10 |
Vascular Remodeling Processes In An Integrated Microfluidic Device
N. Futai, T. Sano,M. Sumita, A. Takano, R. Yokokawa, T. Miura
|
N. Futai, T. Sano,M. Sumita, A. Takano, R. Yokokawa, T. Miura |
|
|
21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (microTAS2017) |
2017/07 |
細胞凍結保存を最適化するマイクロ流路
二井信行, 田中眞人
|
二井信行, 田中眞人 |
|
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2017/06 |
Remodeling in synthetic vascular network - experiment and modeling
T. Miura, N. Futai, D. Sasaki, Y. Nashimoto, R. Yokokawa, K. Yamamoto, S. Koide
|
T. Miura, N. Futai, D. Sasaki, Y. Nashimoto, R. Yokokawa, K. Yamamoto, S. Koide |
|
|
18th International Congress on Developmental Biology (ISDB2017) |
2016/12 |
Microfluidic model of long-term vascular remodeling processes
N. Futai, S. Maeda,A. Takano, A. Nakamasu, Y. Nashimoto, R. Yokokawa, T. Miura
|
N. Futai, S. Maeda,A. Takano, A. Nakamasu, Y. Nashimoto, R. Yokokawa, T. Miura |
|
|
第24回日本血管生物医学会学術集会 |
2016/11 |
Evaluation of the Diffusion Progress in the Microfluidic Static Gradient Generator
M. Tamura, Y. Shiota, A. Yoshino, T. Ogawa, A. Takano, N. Futai
|
M. Tamura, Y. Shiota, A. Yoshino, T. Ogawa, A. Takano, N. Futai |
|
|
29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2016) |
2016/11 |
Reconfigurable Microfluidic Channel Capable of Patterning of Cells
M. Oono, A. Takano, N. Futai
|
M. Oono, A. Takano, N. Futai |
|
|
29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2016) |
2016/11 |
Long-term Perfusion Culture Model of 3D Microvascular Remodeling
S. Maeda, A. Takano,A. Nakamasu, R. Yokokawa, T. Miura, N. Futai
|
S. Maeda, A. Takano,A. Nakamasu, R. Yokokawa, T. Miura, N. Futai |
|
|
29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2016) |
2016/09 |
マイクロプレートベース低酸素誘導システム
二井信行, 田中眞人
|
二井信行, 田中眞人 |
|
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2016/09 |
メカトロニクス導入教育用の新しいロボット制御基板の開発
長澤純人, 松日楽信人, 二井信行
|
長澤純人, 松日楽信人, 二井信行 |
|
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2016/05 |
A Microfluidic Static Gradient Generator Using for Axonal Biology
M. Tamura, T. Ogawa, A. Takano,N. Futai
|
M. Tamura, T. Ogawa, A. Takano,N. Futai |
|
|
8th International Symposium on Microchemistry and Microsystems (ISMM2016) |
2016/05 |
細胞培養用マイクロ流体デバイスの凍結保存
高野温, 中嶋宏樹, A.D.F.T Fernandes, 田中眞人, 二井信行
|
高野温, 中嶋宏樹, A.D.F.T Fernandes, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
第62回低温生物工学会大会 |
2016/01 |
軸索分離・誘導のための濃度勾配生成デバイス
戸澤 将, 田村 充, 高野 温, 二井 信行
|
戸澤 将, 田村 充, 高野 温, 二井 信行 |
|
|
日本機械学会 第28回バイオエンジニアリング講演会 |
2016/01 |
2G13 軸索分離・誘導のための濃度勾配生成デバイス
戸澤 将, 田村 充, 高野 温, 二井 信行
|
戸澤 将, 田村 充, 高野 温, 二井 信行 |
|
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2015/11 |
オンチップ3次元血管網形成のためのマイクロ流体循環システム
新倉健一, 島村昌, 前田秀悟, 中益朗子, 横川隆司, 三浦岳, 高野温, 二井信行
|
新倉健一, 島村昌, 前田秀悟, 中益朗子, 横川隆司, 三浦岳, 高野温, 二井信行 |
|
|
第32回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(32nd CHEMINAS) |
2015/09 |
細胞培養用マイクロ流体デバイスの凍結保存
芦野 祐樹, 中嶋 宏樹, 高野 温, 二井信行
|
芦野 祐樹, 中嶋 宏樹, 高野 温, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2015 |
2015/09 |
Reconfigurable Microchannel for Cell Cultures
大野 雅浩,,山中 貴大, 高野 温, 二井 信行
|
大野 雅浩,,山中 貴大, 高野 温, 二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2015 |
2015/09 |
オンチップ細胞培養デバイスにおける水素富化雰囲気の生成
近澤 壮太, 高野 温,平野 伸一, 黒川 亮介, 李 小康, 二井 信行
|
近澤 壮太, 高野 温,平野 伸一, 黒川 亮介, 李 小康, 二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2015 |
2015/06 |
低酸素下長期細胞培養を可能とするマイクロ流体チップの開発
二井信行, 田中眞人, 高野温
|
二井信行, 田中眞人, 高野温 |
|
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2014/11 |
微小流体デバイスを用いた軸索誘導検定法の改良
高木美香, 小俣二郎, 高野勇太, 猪又沙央理, 武井延之, 二井信行, 田中眞人
|
高木美香, 小俣二郎, 高野勇太, 猪又沙央理, 武井延之, 二井信行, 田中眞人 |
|
|
第37回日本分子生物学会年会 |
2014/11 |
Leakage-free reconfigurable microchannel having moving sidewalls sealed with hydrocarbon sealant and oil seals.
Masahiro Oono,Kousuke Mikami,Nobuyuki Futai
|
Masahiro Oono,Kousuke Mikami,Nobuyuki Futai |
|
|
25th International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2014) |
2014/11 |
A microfluidic static gradient generator using limited diffusuon through T-shaped narrow channels.
M. Tamura,S. Maeda,T. Ogawa, M. Tanaka,N. Futai
|
M. Tamura,S. Maeda,T. Ogawa, M. Tanaka,N. Futai |
|
|
25th International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2014) |
2014/09 |
自動細胞播種のためのピペットチップ交換システムの開発
石井 怜, 石川 旬介, 高橋 優樹, 二井 信行
|
石井 怜, 石川 旬介, 高橋 優樹, 二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2014 |
2014/09 |
マイクロ流体チップへの自動精密細胞播種のための円形状検出法
高橋 優樹, 二井 信行
|
高橋 優樹, 二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2014 |
2014/09 |
マイクロ流体デバイス内の線虫の長期凍結保存
粟津 雄介, 秋永 悠登, 二井 信行
|
粟津 雄介, 秋永 悠登, 二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2014 |
2014/09 |
オンチップマルチガスインキュベーションによる低酸素細胞培養のためのマイクロ流体チップ
高野温, 田中眞人, 二井信行
|
高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2014 |
2014/09 |
濃度勾配生成維持のためのT字型拡張ナノ流体デバイス
前田 秀悟, 田村 充,小川 智永,二井 信行
|
前田 秀悟, 田村 充,小川 智永,二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2014 |
2014/09 |
細胞接着タンパク質印刷のためのリフトオフ材料のパッド印刷
磯道 亮壯, 城島 弘, 二井 信行
|
磯道 亮壯, 城島 弘, 二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2014 |
2014/09 |
マイクロ流路内培養細胞の評価のための表面弾性波デバイスのパッケージ
渡辺 謙弥, 長岡 弘朗
|
渡辺 謙弥, 長岡 弘朗 |
|
|
生体医工学シンポジウム2014 |
2014/09 |
細胞培養のための動的再構成可能マイクロ流体デバイス
大野 雅浩, 三神 洸介,二井 信行
|
大野 雅浩, 三神 洸介,二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2014 |
2014/06 |
物流に対応できるモバイル細胞培養デバイス
二井信行, 田中眞人, 村勢則郎
|
二井信行, 田中眞人, 村勢則郎 |
|
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2013/12 |
濃度勾配生成用マイクロ流体チップへの線虫の導入と凍結方法
町田浩志, 松永仁来, 林正和, 村勢則郎, 二井信行
|
町田浩志, 松永仁来, 林正和, 村勢則郎, 二井信行 |
|
|
第28回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(28th CHEMINAS) |
2013/12 |
ビジュアルフィードバックによるマイクロ流体チップへの精密細胞播種
佐野貴輝, 高橋優樹, 二井信行
|
佐野貴輝, 高橋優樹, 二井信行 |
|
|
第28回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(28th CHEMINAS) |
2013/12 |
パッド印刷機による曲面細胞培養デバイスの製作
長谷川駿, 二井信行
|
長谷川駿, 二井信行 |
|
|
第28回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(28th CHEMINAS) |
2013/12 |
長期細胞培養用マイクロ流体チップの培養中凍結保存
後藤雅和, 三浦陽紀, 高野温, 田中眞人, 二井信行
|
後藤雅和, 三浦陽紀, 高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
第28回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(28th CHEMINAS) |
2013/11 |
Microfluidic long-term cell culture platform with cell-cell interaction monitoring using surface acoustic wave.
Atsushi Takano,Tasuku Kon,Yasubumi Furuya,Katsumi Mochitate,Masato Tanaka,Nobuyuki Futai
|
Atsushi Takano,Tasuku Kon,Yasubumi Furuya,Katsumi Mochitate,Masato Tanaka,Nobuyuki Futai |
|
|
24th International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2013) |
2013/10 |
Microfluidic culture of primary neurons with on-chip hypoxic conditioning
Atsushi Takano, Saori Inomata, Masato Tanaka, Nobuyuki Futai
|
Atsushi Takano, Saori Inomata, Masato Tanaka, Nobuyuki Futai |
|
|
17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2013) |
2013/07 |
Microfluidic cell culture system with on-chip hypoxic conditioning.
A. Takano,M. Tanaka,N. Futai
|
A. Takano,M. Tanaka,N. Futai |
|
|
35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2013) |
2013/07 |
A simple microfluidic gradient generator with a soft-lithographically prototyped, high-aspect-ratio, similar to 2 mu m wide
microchannel
Ogawa T, Matsunaga N, Inomata S, Tanaka M, Futai N.
|
Ogawa T, Matsunaga N, Inomata S, Tanaka M, Futai N. |
|
|
35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2013) |
2013/01 |
物流に対応できるモバイル細胞培養デバイス
二井 信行, 田中 眞人
|
二井 信行, 田中 眞人 |
|
|
特別教育・研究報告集 |
2012/12 |
Applications of the microfluidic cell culture system with on-chip CO2 incubation for cell biology
A.Takano, S.Inomata, T.Ogawa, N.Futai, M.Tanaka
|
A.Takano, S.Inomata, T.Ogawa, N.Futai, M.Tanaka |
|
|
American Society for Cell Biology (ASCB) 2012 Annual Meeting |
2012/11 |
オンチップCO2インキュベーション下で培養した細胞の表面弾性波による挙動解析
高野温, 柴田昌宏, 大鳥秀貴, 今大健, 古屋泰文, 持立克身, 福井康裕, 田中眞人, 二井信行
|
高野温, 柴田昌宏, 大鳥秀貴, 今大健, 古屋泰文, 持立克身, 福井康裕, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2012 |
2012/10 |
All-in-one Pocket-sized Long-term Cell Culture SystemUsing Braille-based Microfluidics and On-Chip CO2 Incubation
N. Futai
|
N. Futai |
|
|
5th International Conference on Biosensors, Biochips, and Bioelectronic Devices (BIOTRONICS2012) |
2012/09 |
リコンフィグラブル微小流体チップによるハイドロゲルのパターニング
遠藤己季代, 高野温, 田中眞人, 二井信行
|
遠藤己季代, 高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2012 |
2012/09 |
マイクロ流体チップへの細胞播種自動化プロセス
相澤典男, 柴田昌宏, 高野温, 福井康裕, 田中眞人, 二井信行
|
相澤典男, 柴田昌宏, 高野温, 福井康裕, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2012 |
2012/09 |
加圧により電気抵抗シール形成可能なエラストマー拡張ナノ流路
吉澤拓馬, 松永仁来, 猪又沙央理, 小川智永, 高野温, 田中眞人, 二井 信行
|
吉澤拓馬, 松永仁来, 猪又沙央理, 小川智永, 高野温, 田中眞人, 二井 信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2012 |
2012/09 |
培養細胞単層の粘弾性の横波表面弾性波による計測
柴田昌宏, 相澤典男, 高野温, 大鳥秀貴, 今大健, 古屋泰文, 持立克身, 田中眞人, 福井康裕, 二井信行
|
柴田昌宏, 相澤典男, 高野温, 大鳥秀貴, 今大健, 古屋泰文, 持立克身, 田中眞人, 福井康裕, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2012 |
2012/07 |
鶏胚初代神経細胞のマイクロ‐拡張ナノ空間オンチップ培養システム
二井信行, 田中眞人
|
二井信行, 田中眞人 |
|
|
東京電機大学フロンティア共同研究センター研究成果報告書 |
2012/05 |
単一神経細胞の機能解析のための拡張ナノ流路を用いた単一軸索分離
猪又沙央理, 松永仁来, 小川智永, 高野温, 田中眞人, 二井信行
|
猪又沙央理, 松永仁来, 小川智永, 高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集 |
2012/05 |
点字アクチュエータにより駆動可能な拡張ナノ+マイクロ混成流体チップ
松永仁来, 猪又沙央理, 小川智永, 高野温, 田中眞人, 二井信行
|
松永仁来, 猪又沙央理, 小川智永, 高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集 |
2012/04 |
SH-SAW+マイクロ流路の結合型バイオセンサ
二井信行, 高野温, 田中眞人, 古屋泰文
|
二井信行, 高野温, 田中眞人, 古屋泰文 |
|
|
PI-SMART講演会in 仙台 |
2012/04 |
Braille-driven Micro- and Nano -Fluid Actuation for On-chip Cell Culture Devices
N.Futai, N.Matsunaga, S.Inomata, T.Ogawa, A.Takano, M.Tanaka
|
N.Futai, N.Matsunaga, S.Inomata, T.Ogawa, A.Takano, M.Tanaka |
|
|
Progress and Innovation of Smart Materials and Related Technology (PI-SMART) Joint Session in IWPMA-2012 |
2012/04 |
SAW chip-equipped microfluidic platform for cell-based biosensing
A. Takano, K.Takizawa, T. Kon, M. Tanaka, Y. Furuya, N. Futai
|
A. Takano, K.Takizawa, T. Kon, M. Tanaka, Y. Furuya, N. Futai |
|
|
Progress and Innovation of Smart Materials and Related Technology (PI-SMART) Jointed Session in IWPMA-2012 |
2011/11 |
マイクロ流体下での長期細胞培養のためのオンチップCO2インキュベーション
高野温, 田中眞人, 二井信行
|
高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2011 |
2011/11 |
点字流体駆動によるマイクロ流路+拡張ナノ混成流体チップの評価
松永仁来,小川智永, 猪又沙央理,?野温, 田中眞人, 二井信行
|
松永仁来,小川智永, 猪又沙央理,?野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2011 |
2011/11 |
拡散光ソフトリソグラフィによる拡張ナノ流路のプロトタイピング法における前駆形状断面の最適化
小川智永, 松永仁来, 高野温, 猪又沙央理, 滝澤和也, 田中眞人, 二井信行
|
小川智永, 松永仁来, 高野温, 猪又沙央理, 滝澤和也, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集 |
2011/09 |
拡散光ソフトリソグラフィによるマイクロ+拡張ナノ混成流路の流体制御法
松永仁来, 小川智永, ?野温, 田中眞人, 二井信行
|
松永仁来, 小川智永, ?野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2011 |
2011/09 |
拡張ナノ流体+マイクロ流体混成チップを用いた単一神経細胞軸索分離
猪又沙央理, 松永仁来, 小川智永, ?野温, 田中眞人, 二井信行
|
猪又沙央理, 松永仁来, 小川智永, ?野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2011 |
2011/09 |
表面弾性波素子の微小流体細胞培養チップへのパッケージング
滝澤和也, 高野温, 今大健, 上原篤詞, 貝沼美帆, 古屋泰文, 持立克身. 田中眞人
|
滝澤和也, 高野温, 今大健, 上原篤詞, 貝沼美帆, 古屋泰文, 持立克身. 田中眞人 |
|
|
生体医工学シンポジウム2011 |
2011/08 |
On-chip incubation system for long-term microfluidic cell culture.
Atsushi Takano,Tomohisa Ogawa,Masato Tanaka,Nobuyuki Futai
|
Atsushi Takano,Tomohisa Ogawa,Masato Tanaka,Nobuyuki Futai |
|
|
33rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBC 2011, Boston, MA, USA,
August 30 - Sept. 3, 2011
|
2011/06 |
Softlithographic prototyping method of extended-nanochannels
T. Ogawa, A.Takano, M.Tanaka and N. Futai
|
T. Ogawa, A.Takano, M.Tanaka and N. Futai |
|
|
11th International Symposium on Microchemistry and Microsystems (ISMM 2011) |
2010/11 |
ベル型断面流路の圧縮によるマイクロ~拡張ナノ流体チップのプロトタイピングと軸索分離デバイスへの応用
小川智永, 宮下三佳, 高野温, 田中眞人, 二井信行
|
小川智永, 宮下三佳, 高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
第22回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 (22nd CHEMINAS) |
2010/11 |
流路壁面の離散化による微小流路の動的再構成
二井信行
|
二井信行 |
|
|
第22回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 (22nd CHEMINAS) |
2010/11 |
微小流体チップの完全閉空間オンチップインキュベーションの評価
高野温, 田中眞人, 二井信行
|
高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
第22回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 (22nd CHEMINAS) |
2010/10 |
微小流体下の神経細胞培養デバイスの製作と最適化
宮下三佳, 高野温, 清水絵里子, 武井延之, 田中眞人, 二井信行
|
宮下三佳, 高野温, 清水絵里子, 武井延之, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会(BMB2010) |
2010/09 |
拡散光ソフトリソグラフィによるマイクロ+拡張ナノ混成流路の一括パターニング法
小川智永, 髙野温, 田中眞人, 二井信行
|
小川智永, 髙野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2010 |
2010/07 |
マウス初代神経細胞のマイクロ‐拡張ナノ空間オンチップ培養システム
二井信行, 田中眞人
|
二井信行, 田中眞人 |
|
|
東京電機大学フロンティア共同研究センター研究成果報告書 |
2010/05 |
Microfluidic cell culture with simplified on-chip CO2 incubation
A. Takano, M.Miyashita, M.Tanaka and N. Futai
|
A. Takano, M.Miyashita, M.Tanaka and N. Futai |
|
|
10th International Symposium on Microchemistry and Microsystems (ISMM 2010) |
2010/03 |
オンチップCO<sub>2</sub>インキュベーションが可能な微小流体細胞培養デバイス
二井信行
|
二井信行 |
|
|
東京電機大学フロンティア共同研究センター研究成果報告書 |
2009/11 |
軸索誘導因子同定のための微小流体チップ
宮下三佳, 高野温, 田中眞人, 二井信行
|
宮下三佳, 高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(20th CHEMINAS) |
2009/09 |
ポリジメチルシロキサン隔膜を介した水分・ガス交換による微小流体細胞培養デバイスのオンチップCO2インキュベーション
高野温, 田中眞人, 二井信行
|
高野温, 田中眞人, 二井信行 |
|
|
生体医工学シンポジウム2009 |
2009/01 |
点字ベース微小流体制御モジュールと細胞培養チップ
二井信行
|
二井信行 |
|
|
東京電機大学フロンティア共同研究センター 2008年度 研究成果報告書 |
2007/12 |
A microfluidic model of cardiovascular bubble lodging
Joseph L. Bull, Yun Seok Heo, Nobuyuki Futai, J. Brian Fowlkes, Andres J. Calderon, Dongeun Huh, Shuichi Takayama
|
Joseph L. Bull, Yun Seok Heo, Nobuyuki Futai, J. Brian Fowlkes, Andres J. Calderon, Dongeun Huh, Shuichi Takayama |
|
|
5th Joint ASME/JSME Fluids Engineering Summer Conference, (FEDSM2007) |
2007/07 |
In-vitro Microfluidic Model of Pulsatile Delivery of Insulin to C2C12 Skeletal Muscle Cells and the Consequent Effects on
Insulin Resistance
A. Dixon, N.Futai and S.Takayama
|
A. Dixon, N.Futai and S.Takayama |
|
|
4th Gordon Research Conference on the Physics and Chemistry of Microfluidics |
2006/07 |
微小流体技術による体外受精 (あゆみ ナノバイオ・メディカルデバイス--表面ナノ制御による細胞ハンドリング) -- (医学研究さらに医療への展開)
二井 信行, 成瀬 恵治, Smith Gary D
|
二井 信行, 成瀬 恵治, Smith Gary D |
|
|
医学のあゆみ |
2006/05 |
Microfluidic immunoassay for alveolar cell released interleukin-8 using a braille display for computer-controlled fluid actuation
Y. Kamotani, W. Gu, N. Futai, S. Takayama
|
Y. Kamotani, W. Gu, N. Futai, S. Takayama |
|
|
2006 International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology (MMB2006) |
2006/05 |
Bubble lodging in bifurcating microvessel networks: a microfluidic model
A. J. Calderon, Y. Heo, D. Huh, N. Futai, S. Takayama, J. B. Fowlkes, J. L. Bull
|
A. J. Calderon, Y. Heo, D. Huh, N. Futai, S. Takayama, J. B. Fowlkes, J. L. Bull |
|
|
2006 International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology (MMB2006) |
2005/05 |
A microfluidic model of microbubble lodging in small arteriole bifurcations
J.L. Bull, A.J. Calderon, Y.S. Heo, D. Huh, N. Futai, S. Takayama, J.B. Fowlkes
|
J.L. Bull, A.J. Calderon, Y.S. Heo, D. Huh, N. Futai, S. Takayama, J.B. Fowlkes |
|
|
2005 3rd IEEE/EMBS Special Topic Conference on Microtechnology in Medicine and Biology |
2004/09 |
Regulated culture and assays of cells using Braille displays
28.tW. Gu, X. Zhu, N. Futai, J. W. Song, and S. Takayama
|
28.tW. Gu, X. Zhu, N. Futai, J. W. Song, and S. Takayama |
|
|
8th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2004) |
2003/07 |
Simulation, fabrication and evaluation of microinductor-based artificial tactile mechanoreceptor embedded in PDMS
N. Futai, K. Matsumoto, I. Shimoyama
|
N. Futai, K. Matsumoto, I. Shimoyama |
|
|
IEEE Micro Electro Mechanical Systems (MEMS) |
2002/01 |
Fabrication of high-aspect-ratio PZT thick film structure using sol-gel technique and SU-8 photoresist
N. Futai, K. Matsumoto, I. Shimoyama
|
N. Futai, K. Matsumoto, I. Shimoyama |
|
|
IEEE Micro Electro Mechanical Systems (MEMS) |
2001/10 |
MEMSロボットハンド
下山 勲, 李 湧権, 二井 信行
|
下山 勲, 李 湧権, 二井 信行 |
|
|
日本ロボット学会誌 |
2001/01 |
Selective drive of electrostatic actuators using remote inductive powering
S. Takeuchi, N. Futai, I. Shimoyama
|
S. Takeuchi, N. Futai, I. Shimoyama |
|
|
IEEE Micro Electro Mechanical Systems (MEMS) |
2000/11 |
Micromachined planar coil tactile sensors implantable in soft structure
N. Futai, T. Yasuda, I. Shimoyama
|
N. Futai, T. Yasuda, I. Shimoyama |
|
|
International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2000) |
2000/05 |
柔軟構造に埋込可能なプレーナインダクタ触覚センサ
二井 信行, 安田 隆, 稲葉 雅幸, 下山 勲, 井上 博允
|
二井 信行, 安田 隆, 稲葉 雅幸, 下山 勲, 井上 博允 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2000/01 |
1A1-69-095 柔軟構造に埋込可能なプレーナインダクタ触覚センサ
二井 信行, 安田 隆, 稲葉 雅幸, 下山 勲, 井上 博允
|
二井 信行, 安田 隆, 稲葉 雅幸, 下山 勲, 井上 博允 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
1999/10 |
Soft tactile sensor with films of LC resonance traps
N.Futai, T.Yasuda, M.Inaba, I.Shimoyama and H.Inoue
|
N.Futai, T.Yasuda, M.Inaba, I.Shimoyama and H.Inoue |
|
|
9th International Conference on Advanced Robotics (’99 ICAR) |
1999/06 |
皮膚型センサへの応用をめざした薄膜可変フィルタ
二井信行, 安田隆, 稲葉雅幸, 下山勲, 井上博允
|
二井信行, 安田隆, 稲葉雅幸, 下山勲, 井上博允 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 |
1998/09 |
柔軟皮膚埋め込み型触圧センサを用いた人間型ロボットの着座動作
小川原光一, 二井信行, 金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允
|
小川原光一, 二井信行, 金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允 |
|
|
日本ロボット学会学術講演会予稿集 |
1995/06 |
自律移動ロボット開発支援システムの構築
佐々木薫, 二井信行, 八木一樹, 沢洋一郎
|
佐々木薫, 二井信行, 八木一樹, 沢洋一郎 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 |
|