講演・口頭発表

発表年月 タイトル/共同研究者 発表者 掲載誌 巻・号・頁 学会名等
2025/03 協力ゲーム理論を用いたユーザ割当法の負荷を考慮したQoE特性に基づく特性関数の提案
山田翔太, 宮田純子, 上岡英史
山田翔太, 宮田純子, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2025/03 空気圧制御を用いた盲目者のための直感的歩行支援システム
村瀬雄大, 上岡英史, 金丸真奈美
村瀬雄大, 上岡英史, 金丸真奈美 情報処理学会HCI研究会
2025/03 交差点における空間的重要度を考慮した点群データ帯域割当方式
保戸山英俊, 宮田純子, 宮田高道, 新熊亮一, 上岡英史
保戸山英俊, 宮田純子, 宮田高道, 新熊亮一, 上岡英史 電子情報通信学会IN研究会
2025/03 災害時を考慮したブロックチェーン管理システムのフォーク率低減方式
加藤友哉, 宮田純子, 峯荒夢, 上岡英史
加藤友哉, 宮田純子, 峯荒夢, 上岡英史 電子情報通信学会IN研究会
2025/03 飲食店レビューの感覚表現に基づく食卓環境の改善と食事の満足度向上
小田理子, 上岡英史, 金丸真奈美
小田理子, 上岡英史, 金丸真奈美 情報処理学会HCI研究会
2024/11 RTTを考慮したDTNの優先バンドル平均滞在時間
松尾文佳, 宮田純子, 山岡克式, 上岡英史
松尾文佳, 宮田純子, 山岡克式, 上岡英史 電子情報通信学会CS研究会
2024/07 非選択率を考慮した持続可能な参加型センシングにおけるユーザ選択メカニズムの検討
宮川悠太, 宮田純子, 山崎託, 上岡英史
宮川悠太, 宮田純子, 山崎託, 上岡英史 電子情報通信学会WIT研究会
2024/07 SNS画像情報を用いた食のカテゴリと味覚推定によるお土産推薦システム
江崎浩矢, 上岡英史, 金丸真奈美, Tran Minh Chanh
江崎浩矢, 上岡英史, 金丸真奈美, Tran Minh Chanh 情報処理学会HCI研究会
2023/12 盲目者のための直感的歩行支援システムの検討
村瀬雄大, 上岡英史, 金丸真奈美
村瀬雄大, 上岡英史, 金丸真奈美 電子情報通信学会WIT研究会
2023/11 飲食店レビューから抽出した3つの感覚に基づく食事環境の改善
小田理子, 上岡英史, 金丸真奈美
小田理子, 上岡英史, 金丸真奈美 情報処理学会HCI研究会
2023/05 お土産推薦システムのためのSNS情報を用いた食の好み推定手法
江﨑浩矢, 上岡英史, 金丸真奈美
江﨑浩矢, 上岡英史, 金丸真奈美 情報処理学会HCI研究会
2023/01 学習者の眼球運動に基づく主観的難易度推定によるオンライン授業支援手法
浅野陽介, 上岡英史, 金丸真奈美
浅野陽介, 上岡英史, 金丸真奈美 電子情報通信学会ET研究会
2022/07 音楽の小節周期を考慮したヒートマップによるBPM推定
黒川達也, 上岡英史, 金丸真奈美, Phan Xuan Tan
黒川達也, 上岡英史, 金丸真奈美, Phan Xuan Tan 日本音響学会音楽音響研究会
2022/02 身体的特徴を用いた所持品検出に関する研究
中島祥貴, 上岡英史, ファン スアン タン
中島祥貴, 上岡英史, ファン スアン タン 映像情報メディア学会ME研究会
2021/11 ブログデータを用いたDSM-5に基づくうつ病の検出
保坂康彦, 金丸真奈美, 上岡英史
保坂康彦, 金丸真奈美, 上岡英史 人工知能学会医用人工知能研究会
2021/10 視覚障碍者のための下腿部圧迫型危険回避システム
横川晃平, 上岡英史, 金丸真奈美
横川晃平, 上岡英史, 金丸真奈美 電子情報通信学会WIT研究会
2021/09 Imitation Learning: Learning Simple Tasks from a Single Demonstration using Generative Adversarial Network
Tho Nguyen Duc, Chanh Minh Tran, Phan Xuan Tan, Eiji Kamioka
Tho Nguyen Duc, Chanh Minh Tran, Phan Xuan Tan, Eiji Kamioka IEICE CNR Workshop
2021/09 Cross-Protocol Performance Investigation between HTTP/3 and HTTP/2: An Experiment with Adaptive Streaming
Chanh Minh Tran, Tho Nguyen Duc, Phan Xuan Tan, Eiji Kamioka
Chanh Minh Tran, Tho Nguyen Duc, Phan Xuan Tan, Eiji Kamioka IEICE IA Workshop
2021/09 音響的特徴に着目した採譜精度改善手法
黒川達也, 上岡英史, 金丸真奈美
黒川達也, 上岡英史, 金丸真奈美 日本音響学会秋期研究発表会
2021/07 言語・非言語情報に着目した主体性の評価法
田島士勇真, 上岡英史, 金丸真奈美
田島士勇真, 上岡英史, 金丸真奈美 電子情報通信学会ET研究会
2021/05 Zoomingを用いた音楽ライブ映像の臨場感改善手法
大石あい, 上岡英史
大石あい, 上岡英史 電子情報通信学会PRMU研究会
2021/02 人体骨格情報を用いた所持品検出手法
中島祥貴, 上岡英史, ファン スアン タン
中島祥貴, 上岡英史, ファン スアン タン 電子情報通信学会IE研究会
2019/01 眼内閃光発生位置制御による盲目者歩行支援の可能性
金丸真奈美, 海鋒雄飛, 永野喜裕, ファン・シュアン・タン, 上岡英史
金丸真奈美, 海鋒雄飛, 永野喜裕, ファン・シュアン・タン, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2018/12 Human Gait Recognition for Long and Baggy Clothes using Machine Learning
Abrar Alharbi, Eiji Kamioka
Abrar Alharbi, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2018/12 Detection of Predator Animals Features using Machine Learning
Fahad Alharbi, Eiji Kamioka
Fahad Alharbi, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2018/12 ASSESSING VERACITY OF INFORMATION BASED ON EMOTION ANALYSIS
Fatin Amanina Ahmad Tarmizi, Eiji Kamioka
Fatin Amanina Ahmad Tarmizi, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2018/12 Emotions detection scheme using facial skin temperature and heart rate
Kahil Mustafa Jamal S, Eiji Kamioka
Kahil Mustafa Jamal S, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2018/11 意図しない写真撮影における写り込み防止法
海鋒雄飛, 金丸真奈美, 永野喜裕, ファン・スゥン・タン, 上岡英史
海鋒雄飛, 金丸真奈美, 永野喜裕, ファン・スゥン・タン, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2018/11 テーマパークの待ち行列内位置交換による顧客満足度の向上
永野喜裕, 海鋒雄飛, 金丸真奈美, ファン・スゥン・タン, 上岡英史
永野喜裕, 海鋒雄飛, 金丸真奈美, ファン・スゥン・タン, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2018/11 盲目者歩行サポートシステム実現に向けた網膜刺激位置と眼内閃光発生位置に関する検討
金丸真奈美, 海鋒雄飛, 永野喜裕, ファン・シュアン・タン, 上岡英史
金丸真奈美, 海鋒雄飛, 永野喜裕, ファン・シュアン・タン, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2018/09 Two-phase QoE monitoring in HTTP adaptive streaming
Tan Phan-Xuan, Eiji Kamioka
Tan Phan-Xuan, Eiji Kamioka 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2018/03 モバイル技術の社会的役割と課題
上岡英史
上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2018/01 眼内閃光の発生位置と刺激箇所の依存関係
金丸真奈美, 上岡英史
金丸真奈美, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2018/01 安定した振動通信実現のための信号生成手法
宇佐啓史, 上岡英史
宇佐啓史, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2016/12 自伝的記憶想起による騒音環境の心理的改善
新坂篤史, 上岡英史
新坂篤史, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第46回大会/第22回卒業研究発表会
2016/12 ASMR音を用いた作業効率改善-音の主観的快評価と人生経験の関連性-
秦旺芳, 上岡英史
秦旺芳, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第46回大会/第22回卒業研究発表会
2016/12 顔表情変化を用いた個人識別手法
松村正太郎, 上岡英史
松村正太郎, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第46回大会/第22回卒業研究発表会
2016/11 低BER振動通信のための信号生成手法
宇佐啓史, 上岡英史
宇佐啓史, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2016/11 眼内閃光を用いた障害物位置推定方式
金丸真奈美, 上岡英史
金丸真奈美, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2016/09 A Practical Study of Unlicensed Wireless Mobility Management
Toan Nguyen-Duc, Eiji Kamioka
Toan Nguyen-Duc, Eiji Kamioka 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2016/09 多段階デジタル振幅変調による振動通信の高速化
宇佐啓史, 上岡英史
宇佐啓史, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2016/09 INVESTIGATION OF FIXATION DURATION TO DETECT LEARNER’S CONCENTRATION IN DISTANCE LEARNING SYSTEM
Nizetha Daniel Kimario, Eiji Kamioka
Nizetha Daniel Kimario, Eiji Kamioka 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2016/09 眼内閃光の提示による視覚障碍者歩行支援の可能性
金丸真奈美, 上岡英史
金丸真奈美, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2016/09 QoE Based Network Management: Tackling QoE Reduction in Adaptive Streaming over HTTP
Tan Phan-Xuan, Eiji Kamioka
Tan Phan-Xuan, Eiji Kamioka 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2016/01 振動を用いたモバイル端末間通信の実現
宇佐啓史, 上岡英史
宇佐啓史, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2016/01 NGDを用いた場所を表す小説内単語の抽出
五十嵐晃, 上岡英史
五十嵐晃, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/12 眼内閃光を用いた視覚障碍者歩行支援補助システム
金丸真奈美, 上岡英史
金丸真奈美, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第45回大会
2015/12 視線追尾センサを用いた未知英単語自動検出システム
井谷光里, 上岡英史
井谷光里, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第45回大会
2015/12 モバイルデバイス環境を考慮したリアルタイム話者変化検知
立野真士, 上岡英史
立野真士, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/03 Beamforming-based Power-Saving Cellular System considering User’s Geographical Distribution
Nur Ellina Binti Ishak, Eiji Kamioka
Nur Ellina Binti Ishak, Eiji Kamioka 電子情報通信学会総合大会
2015/03 Detection of Cardiac Arrhythmias using DP-Matching
Mohamad Sabri Bin Sinal, Eiji Kamioka
Mohamad Sabri Bin Sinal, Eiji Kamioka 電子情報通信学会総合大会
2015/03 想像的作業における配色提示の有効性
石川哲大, 上岡英史
石川哲大, 上岡英史 人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
2015/03 シナリオの内容を反映した場所情報の可視化手法
五十嵐晃, 上岡英史
五十嵐晃, 上岡英史 人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
2015/03 Cloud-based ECG Monitoring System for Mobile Users
Mohamad Sabri Bin Sinal, Eiji Kamioka
Mohamad Sabri Bin Sinal, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2015/02 メルケプストラムによる収音距離を考慮した話者変化検知
立野真士, 上岡英史
立野真士, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/01 QoEに基づくVoIPサービスの品質改善
櫻井隼人, 上岡英史
櫻井隼人, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/01 OSA睡眠調査票に基づく機械学習型睡眠の質評価手法
毛利拓真, 上岡英史
毛利拓真, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/01 ハンドジェスチャを用いたオブジェクト選択型ユーザインタフェースの検討
追川純也, 上岡英史
追川純也, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/01 姿勢と動作の遷移に基づくストレス状態検知
曽篠周平, 上岡英史
曽篠周平, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/01 デバイス利用状況を考慮したアプリケーション推薦システム
羽角太地, 上岡英史
羽角太地, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/01 VoIPサービスの品質改善に対するユーザ評価の有効性
櫻井隼人, 上岡英史
櫻井隼人, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2015/01 Energy-Efficient Multiuser Beamforming based on the User Mobility
Nur Ellina Binti Ishak, Eiji Kamioka
Nur Ellina Binti Ishak, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2014/12 角速度センサと加速度センサを用いたストレス状態検出
曽篠周平, 上岡英史
曽篠周平, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/12 足裏圧力分布を用いた個人認証法
藤代大輝, 上岡英史
藤代大輝, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第44回大会第20回卒業研究発表会
2014/12 機械学習とOSA睡眠調査票を用いた睡眠評価の比較検討
毛利拓真, 上岡英史
毛利拓真, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第44回大会
2014/12 手首装着型加速度センサを用いたエアキーボード実現手法
冨永修平, 上岡英史
冨永修平, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第44回大会第20回卒業研究発表会
2014/12 パターンマッチングを用いたストレス動作検出
曽篠周平, 上岡英史
曽篠周平, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第44回大会
2014/12 加速度センサを用いた動作分離型高精度個人認証法
紺野正文, 上岡英史
紺野正文, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第44回大会第20回卒業研究発表会
2014/12 想像に適した配色提示-NGDと配色イメージスケールの利用-
石川哲大, 上岡英史
石川哲大, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第44回大会
2014/12 確率分布を用いたパケット破棄によるVoIPサービスの品質改善
櫻井隼人, 上岡英史
櫻井隼人, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/09 主観評価と機械学習を用いた睡眠評価結果との比較検討
毛利拓真, 上岡英史
毛利拓真, 上岡英史 第23回日本睡眠環境学会学術大会
2014/09 スマートフォンを用いたストレス行動推定
曽篠周平, 上岡英史
曽篠周平, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/09 二者会話の空白時間を用いたパケット制御によるVoIPサービスの高品質化
櫻井隼人, 上岡英史
櫻井隼人, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/09 加速度・心拍センサを用いた睡眠状態の推定と質の評価手法
毛利拓真, 上岡英史
毛利拓真, 上岡英史 日本感性工学会大会
2014/09 想像に適した色刺激の選定-NGDとカラーイメージスケールの利用-
石川哲大, 上岡英史
石川哲大, 上岡英史 日本感性工学会大会
2014/07 メル対数パワーケプストラム及びMFCCを用いた話者変化識別手法
立野真士, 上岡英史
立野真士, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/05 複数ドップラーセンサを用いたハンドジェスチャ自動認識手法
追川純也, 上岡英史
追川純也, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/05 シナリオの内容を反映した挿絵の生成手法
五十嵐晃, 上岡英史
五十嵐晃, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/03 音の協調による集中力向上法
今若卓也, 上岡英史
今若卓也, 上岡英史 日本感性工学会春季大会
2014/03 不快音環境における作業効率改善のための検討
高橋えりか, 上岡英史
高橋えりか, 上岡英史 電気学会次世代産業システム研究会
2014/03 テキスト解析を用いた研究テーマ生成手法の検討
宮崎良兼, 上岡英史
宮崎良兼, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/03 利便性志向型ハイブリッド空中署名認証方式
山本健太郎, 上岡英史
山本健太郎, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2014/03 Twitterにおける影響力の分析手法
中田侑輝, 上岡英史
中田侑輝, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2013/12 色の心理効果を用いた創造力向上法
石川哲大, 上岡英史
石川哲大, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第43回大会第19回卒業研究発表会
2013/12 シナリオの重要度を考慮した文章の可視化手法
五十嵐晃, 上岡英史
五十嵐晃, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第43回大会第19回卒業研究発表会
2013/12 単一マイクロホンによる音源分離手法
立野真士, 上岡英史
立野真士, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第43回大会第19回卒業研究発表会
2013/09 Host Identity Protocol Performance Study
Muhammad Ariff Baharudin, Tran Minh Quang, Eiji Kamioka
Muhammad Ariff Baharudin, Tran Minh Quang, Eiji Kamioka 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2013/08 芝浦工業大学でのグローバル人材育成と工学専門科目英語化の取り組み
山崎敦子, 水川真, 藤田吾郎, 上岡英史, 高崎明人, 村上嘉代子
山崎敦子, 水川真, 藤田吾郎, 上岡英史, 高崎明人, 村上嘉代子 日本工学教育協会第61回工学教育研究講演会
2013/08 ドップラーセンサを用いた機械学習型ハンドジェスチャ識別手法
追川純也, 上岡英史
追川純也, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2013/05 アプリケーションログとオントロジーを用いた気の利くアプリケーション起動法
羽角太地, 上岡英史
羽角太地, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2013/05 機械学習を用いた脳波による不快音検出
今若卓也, 上岡英史
今若卓也, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2013/03 Host Identity Protocol Performance in Mobile Networks with Different Coverage Overlapping Area
Muhammad Ariff Baharudin, Eiji Kamioka, Tran Minh Quang
Muhammad Ariff Baharudin, Eiji Kamioka, Tran Minh Quang 電子情報通信学会総合大会
2013/03 ネットワークトラヒックの自己相似性を用いたユーザ状況推定方式
柿崎歩, 上岡英史
柿崎歩, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2013/03 シーンの切り替わり自動検出を用いた高効率動画像配信手法
後藤悠斗, 上岡英史
後藤悠斗, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2013/01 Webコンテンツ共有システムの実装とその評価
猪股耕平, 上岡英史
猪股耕平, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2013/01 視覚心理効果とシーンの動き情報を考慮した高効率動画像配信手法
後藤悠斗, 上岡英史
後藤悠斗, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/12 加速度センサを用いた睡眠状態の推定
毛利拓真, 上岡英史
毛利拓真, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第42回大会第18回卒業研究発表会
2012/12 ドップラーセンサを用いたジェスチャ入力インタフェース
追川純也, 上岡英史
追川純也, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第42回大会第20回卒業研究発表会
2012/12 アプリケーションログを用いた気の利くサービス発見手法
羽角太地, 上岡英史
羽角太地, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第42回大会第19回卒業研究発表会
2012/09 脳波の時系列情報を用いた不快反応の検出
今若卓也, 山下雄己, 上岡英史
今若卓也, 山下雄己, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/09 N-gramモデルを用いたTwitterにおける影響力のあるツイート分析
中田侑輝, 上岡英史
中田侑輝, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/09 Webコンテンツ共有を実現するためのセッション制御手法
猪股耕平, 上岡英史
猪股耕平, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/09 トラヒックの周期性の違いを利用したユーザ状況判別
柿崎歩, 上岡英史
柿崎歩, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2012/09 形態素解析を用いたTwitter における影響力のあるツイート抽出
中田侑輝, 上岡英史
中田侑輝, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2012/09 利便性指向型ハイブリッド生体認証システム
山本健太郎, 上岡英史
山本健太郎, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2012/09 脳波を用いた刺激に対する慣れの検出
今若卓也, 山下雄己, 上岡英史
今若卓也, 山下雄己, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2012/09 ユーザコンテクストを考慮したウェヴコンテンツ共有システム
猪股耕平, 上岡英史
猪股耕平, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2012/08 ユーザの活動状況が個々のネットワークトラヒックに与える影響
柿崎歩, 上岡英史
柿崎歩, 上岡英史 情報処理学会研究会
2012/08 ユーザ満足度を考慮したシーン制御による高効率動画像配信手法
後藤悠斗, 上岡英史
後藤悠斗, 上岡英史 情報処理学会研究会
2012/05 忠実な動作抽出アルゴリズムを用いた手振り個体識別
山本健太郎, 上岡英史
山本健太郎, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/03 マップマッチング技術による移動経路推定のための一検討
山本通宏, 上岡英史
山本通宏, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2012/03 Velocity Classification using Artificial Neural Network Towards Adaptive SCTP Handover Mechanism
Muhammad Ariff Baharudin, Quang Tran Minh, Eiji Kamioka
Muhammad Ariff Baharudin, Quang Tran Minh, Eiji Kamioka 電子情報通信学会総合大会
2012/03 ネットワークトラヒックの類似性に基づくアプリケーション判別
柿崎歩, 上岡英史
柿崎歩, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2012/03 デジタルサイネージを利用した記憶サポートシステムの提案
鈴木崇弘, 上岡英史
鈴木崇弘, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2012/03 Mobile Context-Aware Velocity-Density Inference Circuit
Quang Tran Minh, Muhammad Ariff Baharudin, Eiji Kamioka
Quang Tran Minh, Muhammad Ariff Baharudin, Eiji Kamioka 電子情報通信学会総合大会
2012/03 ランキング制御によるユーザセントリック型コンテンツ配信
吉村雄司, 上岡英史
吉村雄司, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/03 記憶想起支援のためのデジタルサイネージ個人化手法
鈴木崇弘, 上岡英史
鈴木崇弘, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/01 生体情報を用いた聴音時における快不快情動反応の識別
山下雄己, 上岡英史
山下雄己, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/01 ネットワークトラヒックを用いたユーザの状況推定
柿崎歩, 上岡英史
柿崎歩, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/01 モバイルエージェントを利用した複数WLANの有効利用法
伊藤史浩, 上岡英史
伊藤史浩, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/01 視覚心理と符号化情報を用いた高効率動画像配信手法
後藤悠斗, 上岡英史
後藤悠斗, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2012/01 仮想化技術を用いたデバイス協調システムの検討
猪股耕平, 上岡英史
猪股耕平, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2011/12 色を用いた時間を伝達するアンビエントシステム
中田侑輝, 上岡英史
中田侑輝, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第41回大会第18回卒業研究発表会
2011/12 行動的特徴を用いた個体識別法
山本健太郎, 上岡英史
山本健太郎, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第41回大会第19回卒業研究発表会
2011/12 音響情報処理を用いた環境音の有効利用法
今若卓也, 上岡英史
今若卓也, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第41回大会第17回卒業研究発表会
2011/12 脳波を用いた聴音時における快不快感検出法
山下雄己, 上岡英史
山下雄己, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第41回大会
2011/12 視覚心理を用いた高効率動画像配信手法
後藤悠斗, 上岡英史
後藤悠斗, 上岡英史 日本人間工学会関東支部第41回大会
2011/09 視距離と色深度に基づくエコ帯域動画像配信手法
後藤悠斗, 上岡英史
後藤悠斗, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2011/09 アンビエント音を用いた不快音環境の快適化
山下雄己, 上岡英史
山下雄己, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2011/09 ユーザコンテクストを用いたクラウド型仮想ネットワーク接続制御
猪股耕平, 上岡英史
猪股耕平, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2011/09 Intelligent Selection of Density-Velocity Estimation Models Using Mobile Multimedia
Minh Quang Tran, Eiji Kamioka
Minh Quang Tran, Eiji Kamioka 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2011/09 Ant Colony Optimization concept exploitation in finding the optimal path solution for SCTP
Muhammad Ariff BAHARUDIN, Eiji Kamioka
Muhammad Ariff BAHARUDIN, Eiji Kamioka 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2011/07 ランキングとユーザの感性に基づいたモバイルコンテンツ配信
吉村雄司, 上岡英史
吉村雄司, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2011/07 脳波を用いたユーザの行動推定と屋内位置推定方式
笠原辰也, 澤渡隆寛, 上岡英史
笠原辰也, 澤渡隆寛, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2011/07 SCTP Optimum Path Selection using Ant Colony Optimization Approach and Heartbeat Chunks
Muhammad Ariff BAHARUDIN, Eiji Kamioka
Muhammad Ariff BAHARUDIN, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2011/06 Mobile Phone-Based Traffic State Estimation - The Penetration Rate Issue -
Tran Minh Quang, Eiji Kamioka
Tran Minh Quang, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2011/03 加速度データの類似性に基づく移動状態判別
山本通宏, 上岡英史
山本通宏, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2011/03 High Accurate Mobile Phone-based Road Traffic Estimation System
Tran Minh Quang, Eiji Kamioka
Tran Minh Quang, Eiji Kamioka 電子情報通信学会総合大会
2011/03 実環境におけるセッションベースWLAN接続制御方式の検討
小清水郁, 上岡英史
小清水郁, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2011/03 Scanning Effect on the Total Handover Interruption Time in Mobile WiMAX
Nurzal Effiyana binti Ghazali, Eiji Kamioka
Nurzal Effiyana binti Ghazali, Eiji Kamioka 電子情報通信学会総合大会
2011/03 動的パケット制御による高品質音声通信
中村茂樹, 上岡英史
中村茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2011/03 天気情報を伝えるアンビエント音の心理調査
仁科圭三郎, 上岡英史
仁科圭三郎, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2011/03 ユーザの感性に基づくモバイルコンテンツ評価
吉村雄司, 上岡英史
吉村雄司, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2011/03 サーバの移動を考慮したマルチキャスト経路構築法
村田紘規, 上岡英史
村田紘規, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2011/03 シミュレーションと実測データによるVoIP品質に関する考察
中村茂樹, 上岡英史
中村茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2011/03 ネットワーク負荷を考慮したセッションベースWLAN接続制御
小清水郁, 上岡英史
小清水郁, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2011/01 加速度センサを用いたパターンマッチングによる移動状態推定
山本通宏, 上岡英史
山本通宏, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/11 アンビエント音による局所的天気情報伝達システム
仁科圭三郎, 上岡英史
仁科圭三郎, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/09 帯域効率改善に向けたセッションベースWLAN接続制御
小清水郁, 上岡英史
小清水郁, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2010/09 高トラヒックWLAN 環境における動的パケット制御
中村茂樹, 上岡英史
中村茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2010/09 高機能エッジルータによるマルチキャスト経路制御方式
村田紘規, 上岡英史
村田紘規, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2010/09 ユーザ満足度を考慮したモバイルコンテンツ配信
吉村雄司, 上岡英史
吉村雄司, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2010/09 アンビエント音で伝える気象情報システムの再考
仁科圭三郎, 上岡英史
仁科圭三郎, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2010/09 単一加速度センサを用いた移動経路推定システム
山本通宏, 上岡英史
山本通宏, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2010/09 モバイル向け映像配信のQoE推定法
吉村雄司, 上岡英史
吉村雄司, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/09 遅延時間を考慮した動的パケット制御方式
中村茂樹, 上岡英史
中村茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/09 低遅延モバイルマルチキャスト経路制御方式
村田紘規, 上岡英史
村田紘規, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/05 振動通信の未来
竹村友貴, 上岡英史
竹村友貴, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/05 サーバのモビリティを考慮したマルチキャスト通信制御
村田紘規, 上岡英史
村田紘規, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/05 Toward an Efficient Mobile Phone Based Traffic Estimation System
Tran Minh Quang, Eiji Kamioka
Tran Minh Quang, Eiji Kamioka 電子情報通信学会研究会
2010/05 加速度センサを用いた行き先推定システムの提案
山本通宏, 上岡英史
山本通宏, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/03 コンテンツサーバの移動を考慮したマルチキャストアプリケーションの動的経路制御
村田紘規, 上岡英史
村田紘規, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2010/03 WLAN環境におけるVoIPパケット制御方式
中村茂樹, 上岡英史
中村茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2010/03 QoSを考慮したWLANにおける自律的アドミッション制御の提案
小清水郁, 上岡英史
小清水郁, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2010/03 ユーザの感覚を考慮した音によるアンビエントシステム
仁科圭三郎, 上岡英史
仁科圭三郎, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2010/03 User-centric Soft-handover Approach for High Quality Voice Service with Two Thresholds
Nurzal Effiyana binti Ghazali, Eiji Kamioka
Nurzal Effiyana binti Ghazali, Eiji Kamioka 電子情報通信学会総合大会
2010/03 フォースリアクタによる振動通信の高速化
竹村友貴, 上岡英史
竹村友貴, 上岡英史 電子情報通信学会総合大会
2010/03 An Efficient Data Collection Strategy on Traffic Estimation Using Mobile Phones
Tran Minh Quang, Eiji Kamioka
Tran Minh Quang, Eiji Kamioka 電子情報通信学会総合大会
2010/03 音を用いた気象情報に関するアンビエントシステムの研究
仁科圭三郎, 上岡英史
仁科圭三郎, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/03 ユーザ満足度を考慮したWLANにおける自律的アドミッションコントロールの検討
小清水郁, 上岡英史
小清水郁, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2010/01 位相変調による振動通信の高速化手法
竹村友貴, 上岡英史
竹村友貴, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2009/11 高品質音声通信に向けたWLANパケット制御方法
中村茂樹, 上岡英史
中村茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2009/09 無線LANのMAC層情報を用いたスループット推定方式
小清水郁, 上岡英史
小清水郁, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2009/09 高負荷WLAN環境におけるVoIP品質の研究
中村茂樹, 上岡英史
中村茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2009/09 信号判別用閾値の適応的利用による振動通信の長距離化
竹村友貴, 上岡英史
竹村友貴, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2009/09 音によるアンビエントシステムの研究
仁科圭三郎, 上岡英史
仁科圭三郎, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2009/09 Null Functionデータフレームを用いた無線ネットワーク状況の推定
小清水郁, 上岡英史
小清水郁, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2009/09 コンテンツサーバの移動を考慮したマルチキャストアプリケーションの提案
村田紘規, 上岡英史
村田紘規, 上岡英史 電子情報通信学会ソサイエティ大会
2009/07 加速度センサによる振動通信の長距離化および高速化の検討
竹村友貴, 上岡英史
竹村友貴, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2009/05 パケットロス率に基づくWLANの使用帯域推定方式
中村茂樹, 上岡英史
中村茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2009/01 ジャストインタイム・サービス実現に向けたユーザの行動状態推定方式
小清水郁, 上岡英史
小清水郁, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2009/01 バイブレーションを用いた近接データ通信方式
竹村友貴, 上岡英史
竹村友貴, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2008/11 センサ情報に基づいたユーザへのアラーティング方式
辻賢太郎, 上岡英史
辻賢太郎, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2007/01 コンテクストアウェアアクセス制御方式のユビキタスサービスへの適用事例
横山重俊, 上岡英史, 山田茂樹
横山重俊, 上岡英史, 山田茂樹 電子情報通信学会研究会
2006/10 UPKIにおける大学間無線LANローミング
上岡英史
上岡英史 全国共同利用情報基盤センター長会議認証研究会
2006/10 UPKIにおける大学間無線LANローミング
上岡英史
上岡英史 日本学術振興会産学協力研究委員会
2006/09 Solving Multi-party Collaborative Problems with Privacy Protection
Nurul Huda, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Nurul Huda, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2006/09 Schemes for Network Mobility Management
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2006/08 大学間無線LANローミング
上岡英史
上岡英史 UPKIイニシアティブ発足式
2006/05 Privacy Protection with Customized Java Sandbox Architecture
Md. Nurul Huda, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Md. Nurul Huda, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会研究会
2006/05 Pricing to Improve Cooperation in Wireless Ad Hoc Networks
Mingmei Li, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Mingmei Li, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会研究会
2006/03 iCOP Model for Personal Privacy Protection
Huda Md. Nurul, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Huda Md. Nurul, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2006/03 Local Route Optimization for Network Mobility (NEMO) Support
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2006/02 RFID を用いたホロニック生産管理システムの制御方式
上岡恵子, 上岡英史, 山田茂樹
上岡恵子, 上岡英史, 山田茂樹 情報処理学会研究会
2006/01 ユビキタスサービスに適したコンテクストアウェアアクセス制御方式の提案
横山重俊, 上岡英史, 山田茂樹
横山重俊, 上岡英史, 山田茂樹 電子情報通信学会研究会
2006/01 赤外線ポインタを用いたサーバレスデバイスハンドオーバー・システムの提案
上岡英史, 山田茂樹
上岡英史, 山田茂樹 電子情報通信学会研究会
2005/11 A Handover Scheme for Long-vehicular-multihomed Mobile Networks
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会研究会
2005/09 ユーザ指向タイムクリティカルネットワーク実現に向けたエージェント流入形プライバシー保護方式
田中聡, 山田茂樹, 上岡英史, 井手口哲夫, 奥田隆史, 福田晃, 北須賀輝明, 田中良明, 矢守恭子
田中聡, 山田茂樹, 上岡英史, 井手口哲夫, 奥田隆史, 福田晃, 北須賀輝明, 田中良明, 矢守恭子 情報学ワークショップ2005
2005/09 ユーザ指向タイムクリティカルネットワークにおける多対多マルチキャストツリーの特性評価
唐澤肇, 寺田真介, 三好匠, 田中良明, 矢守恭子, 山田茂樹, 上岡英史, 井手口哲夫, 奥田隆史
唐澤肇, 寺田真介, 三好匠, 田中良明, 矢守恭子, 山田茂樹, 上岡英史, 井手口哲夫, 奥田隆史 情報学ワークショップ2005
2005/09 ユーザ指向タイムクリティカルネットワークにおけるルーティングプロトコルAODV-BAの実装と評価
田内雅之, 井手口哲夫, 奥田隆史, 福田晃, 北須賀輝明, 田中良明, 矢守恭子, 山田茂樹, 上岡英史
田内雅之, 井手口哲夫, 奥田隆史, 福田晃, 北須賀輝明, 田中良明, 矢守恭子, 山田茂樹, 上岡英史 情報学ワークショップ2005
2005/09 ユーザ指向タイムクリティカルネットワークのためのIEEE 802.11 マルチホップネットワーク高スループット化手法の提案
北須賀輝明, 溝口和寛, 中西恒夫, 福田晃, 田中良明, 矢守恭子, 山田茂樹, 上岡英史, 井手口哲夫
北須賀輝明, 溝口和寛, 中西恒夫, 福田晃, 田中良明, 矢守恭子, 山田茂樹, 上岡英史, 井手口哲夫 情報学ワークショップ2005
2005/09 A framework of graceful vertical handover
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2005/09 Privacy loss in Multi-agent Negotiation
Huda Md. Nurul, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Huda Md. Nurul, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2005/09 Modelling Incentive for Cooperation in Wireless Ad Hoc Networks
Mingmei Li, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Mingmei Li, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2005/05 Evaluation of user-centric performances to select an optimal access network in heterogeneous system
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会研究会
2004/11 Performance Evaluation of Network Mobility (NEMO) Basic Support Protocol and Route Optimization
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会研究会
2004/11 Securing Data in Mobile Computing Environment
Huda Md. Nurul, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Huda Md. Nurul, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会研究会
2004/10 動的なサービス連携におけるプライバシ保護を考慮したエージェントプラットフォームの構成
田中聡, 上岡英史, 山田茂樹
田中聡, 上岡英史, 山田茂樹 情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2004)
2004/09 Mobile Service Agent Infrastructure for Network Services
Md. Nurul Huda, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Md. Nurul Huda, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2004/09 A Study of Overheads in Network Mobility (NEMO) Basic Support Protocol
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2004/09 Enhancing the Trustability of Mobile Nodes in Ad Hoc Networks
Mingmei Li, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Mingmei Li, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会総合大会
2004/09 環境適応型生産管理システムのためのRFIDタグ・スイッチング工程制御方式の検討
上岡恵子, 上岡英史, 山田茂樹
上岡恵子, 上岡英史, 山田茂樹 情報処理学会研究会
2004/07 A Game Theorem-Based Approach to Avoid Malicious Nodes in Mobile Ad Hoc Networks
Mingmei Li, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Mingmei Li, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会研究会
2004/07 Effect of Mobility on User Satisfaction in Heterogeneous Wireless Networks
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada
Ved P. Kafle, Eiji Kamioka, Shigeki Yamada 電子情報通信学会研究会
2004/01 環境適応型パーソナル通信における通信到達性の研究
高原尚志, 上岡英史, 山田茂樹
高原尚志, 上岡英史, 山田茂樹 電子情報通信学会研究会
2003/09 ユビキタスコンピューティングにおけるプライバシ保護方式EMAPPの提案
三田貴子, 上岡英史, 山田茂樹
三田貴子, 上岡英史, 山田茂樹 情報処理学会研究会
2001/09 SIP ネットワークにおけるEAPECの性能評価に関する検討
上岡英史, 山田茂樹
上岡英史, 山田茂樹 情報処理学会研究会
2001/03 SIP を用いた環境適応型パーソナル通信アーキテクチャの研究
上岡英史, 山田茂樹
上岡英史, 山田茂樹 電子情報通信学会総合大会
2001/03 ユービキタスコンピューティングネットワークにおける環境適応型通信EAPECの提案
山田茂樹, 上岡英史
山田茂樹, 上岡英史 情報処理学会全国大会
2001/03 ユービキタスコンピューティングネットワークにおける環境適応型通EAPECのアーキテクチャ
山田茂樹, 上岡英史
山田茂樹, 上岡英史 電子情報通信学会研究会
2001/02 SIP を用いた環境適応型パーソナル通信アーキテクチャの提案
上岡英史, 山田茂樹
上岡英史, 山田茂樹 情報処理学会研究会
1998/03 拡散層付きエマルションエマルションチェンバーによるエネルギー決定
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1997/12 オーバー・プレッシャー気球の開発
上岡英史, 松坂幸彦, 並木道義, 太田茂雄, 斎藤芳隆, 山上隆正, 西村純, 松島清穂
上岡英史, 松坂幸彦, 並木道義, 太田茂雄, 斎藤芳隆, 山上隆正, 西村純, 松島清穂 宇宙科学研究所大気球シンポジウム
1997/09 日露共同気球実験 解析結果3
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1997/03 日露共同気球実験による宇宙線の観測 --解析結果1--
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1996/12 日露共同気球実験のための宇宙線入射粒子のエネルギー決定
上岡英史, 小林正, 塩田哲也, 柴田徹, 中村晃, 橋本玄徳, 増田良太, 三栖孝行, 福田哲
上岡英史, 小林正, 塩田哲也, 柴田徹, 中村晃, 橋本玄徳, 増田良太, 三栖孝行, 福田哲 宇宙科学研究所大気球シンポジウム
1996/12 日露共同気球実験'95 Summer Campaign --- 解析結果 ---
上岡英史, 小林正, 塩田哲也, 柴田徹, 中村晃, 橋本玄徳, 増田良太, 三栖孝行, 福田哲
上岡英史, 小林正, 塩田哲也, 柴田徹, 中村晃, 橋本玄徳, 増田良太, 三栖孝行, 福田哲 宇宙科学研究所大気球シンポジウム
1996/10 日露共同気球実験VII '95 Summer Campaign --解析結果1--
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1996/10 日露共同気球実験VIII '95 Summer Campaign --解析結果2--
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1996/03 日露共同気球実験V '95 Summer Campaign
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1995/12 ロシアでの宇宙線切断運動量の計算
上岡英史, 柴田徹, 中村晃
上岡英史, 柴田徹, 中村晃 宇宙科学研究所大気球シンポジウム
1995/09 日露共同気球実験IV '95 Summer Campaign
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1995/04 大型ステージを用いた宇宙線飛跡の解析
上岡英史
上岡英史 固体飛跡検出器研究会
1995/03 大型ステージを用いた宇宙線飛跡の解析
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1995/01 長時間 flight での解析
上岡英史
上岡英史 東京大学宇宙線研究所飛翔体による宇宙線観測研究会
1994/12 南極での宇宙線切断運動量の計算
上岡英史, 石原義識, 小林正, 柴田徹, 福井良朗, 丸口勝之
上岡英史, 石原義識, 小林正, 柴田徹, 福井良朗, 丸口勝之 宇宙科学研究所大気球シンポジウム
1994/09 大型ステージを用いたエマルション解析システムの製作
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1994/09 南極での宇宙線切断運動量の計算
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1994/03 一次宇宙線大量データ処理システムの開発I ---大型ステージによる auto-tracing system の制作---
上岡英史
上岡英史 日本物理学会
1993/12 一次宇宙線データの新しい処理システム
上岡英史, 小林正, 柴田徹, 三橋敦, 丸口勝之, 杉本久彦, 松谷秀哉, 市村雅一, 倉又秀一
上岡英史, 小林正, 柴田徹, 三橋敦, 丸口勝之, 杉本久彦, 松谷秀哉, 市村雅一, 倉又秀一 宇宙科学研究所大気球シンポジウム
1990/03 B50気球による重一次宇宙線の観測III
上岡英史
上岡英史 日本物理学会