基本情報

職位 特任准教授
所属 SIT総合研究所
研究分野 環境・農学/環境影響評価/ナノ粒子
環境・農学/環境影響評価/マイクロプラスチック
ナノテク・材料/構造材料、機能材料/複合材料
ナノテク・材料/薄膜、表面界面物性/電気デバイス
ナノテク・材料/材料加工、組織制御/多孔質材料
ナノテク・材料/無機材料、物性/超電導バルク体
ナノテク・材料/金属材料物性/疲労強度
学位 博士(工学)
出身大学 芝浦工業大学工学部材料工学科
最終学歴 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻

在学生へ

学生諸君に一言 様々なことに挑戦し自分の経験値としていきましょう。

研究テーマについて

教員 誘電泳動現象を用いた海洋マイクロプラスチック捕集デバイスの作製と評価。海洋ナノ粒子の観察。
研究室 誘電泳動現象を用いた海洋マイクロプラスチック捕集デバイスの作製と評価。海洋ナノ粒子の観察。

教育について

自ら思考し、成長できる人材を育てること。 専門分野を活かしながら、専門分野外に興味をひろげ、社会貢献できる人材を育てること。
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08