年月
|
作品/制作
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関/出版社等
|
|
2015年度グッドデザイン賞審査事業
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
|
2014年度グッドデザイン賞審査事業
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2024/12 |
文具商品「SlideNoteアーカイブ」
株式会社研恒社, 蘆澤雄亮, 保坂裕太, 宇田桐真
|
|
|
|
2024/12 |
文具商品「SlideNote A5横」
株式会社研恒社, 蘆澤雄亮, 保坂裕太, 宇田桐真
|
|
|
|
2024/12 |
文具商品「SlideNoteポケット」
株式会社研恒社, 蘆澤雄亮, 保坂裕太, 宇田桐真
|
|
|
|
2024/11 |
ポップアップショップイベント「言葉を売る花屋 Vol.02」
株式会社日比谷花壇, 保坂宮朱, 蘆澤雄亮
|
|
|
|
2024/11 |
三谷温泉「平野屋」内ライブラリーの再定義および誘導デザイン
平野屋, 染谷萌菜, 西村夢加, 箸方向日葵, 下地はるか, 蘆澤雄亮
|
|
|
|
2024/10 |
文具商品「香らせ紙」
株式会社研恒社, 山崎充子, 蘆澤雄亮
|
|
|
|
2024/09 |
地域創生拠点「COCO Laugh」
コージーホーム株式会社, 直井裕希, 蘆澤雄亮
|
|
|
|
2024/09 |
カゴ台車「DANDY PORTER KAKU CROSS」
花岡車輌株式会社, 坂井美穂, 宮本比陽子, 蘆澤雄亮
|
|
|
|
2024/08 |
三谷温泉「平野屋」のコンセプトメイキングとパンフレット
平野屋, 染谷萌菜, 西村夢加, 箸方向日葵, 下地はるか, 蘆澤雄亮
|
|
|
|
2024/07 |
EPOCH4のロゴ&ステートメントデザイン
EPOCH, 染谷萌菜, 西村夢加, 箸方向日葵, 下地はるか, 蘆澤雄亮
|
|
|
|
2024/06 |
ポップアップショップイベント「言葉を売る花屋」
株式会社日比谷花壇, 保坂宮朱, 蘆澤雄亮
|
|
|
|
2023/11 |
コージーホーム株式会社のウェブサイト
コージーホーム株式会社
|
|
|
|
2023/08 |
芝浦工業大学デザイン工学部再編特設サイト
芝浦工業大学
|
|
|
|
2023/06 |
芝浦工業大学工学部 パーソナリティから考える「適性コース診断」
芝浦工業大学
|
|
|
|
2023/04 |
コージーホーム株式会社の商品ラインナップロゴ
コージーホーム株式会社
|
|
|
|
2023/03 |
超訳「3分でわかる工学部課程制のポイント」サイト
芝浦工業大学
|
|
|
|
2022/10 |
コージーホーム株式会社の企業ステートメント
コージーホーム株式会社
|
|
|
|
2022/08 |
芝浦工業大学工学部課程制パンフレット等
芝浦工業大学
|
|
|
|
2022/07 |
芝浦工業大学デザイン工学部特設ウェブサイト
芝浦工業大学デザイン工学部
|
|
|
|
2022/04 |
LEO Management Supportの戦略、CI、VI,ロゴ、ウェブサイト等一式
LEO Management, Support
|
|
|
|
2020/09 |
「ハローナビ就活・適職診断」WEB用簡易版診断
蘆澤 雄亮, アイハーツ株式会社
|
|
|
|
2019/10 |
「すまいづくりのちょっとしたコツ」冊子
新産住拓株式会社, 蘆澤 雄亮, 有馬悠弥, 椛沢夢, 増田七海
|
|
|
|
2019/05 |
ハウスメーカー用タイムライン型顧客管理システム「Scoope」
株式会社ネストハウス
|
|
|
|
2018/12 |
日置電機株式会社のデザインポリシー
日置電機株式会社
|
|
|
|
2018/11 |
学生の潜在能力に着目した可能性診断・ポートフォリオ作成ツール「ハローナビ就活・適職診断」
アイハーツ株式会社
|
|
|
|
2018/04 |
住宅設計における開発レビュー用自己点検シート「セカンドオピニオン設計チェックシート」
新産住拓株式会社
|
|
|
|
2017/01 |
商品住宅「fasta」のコンセプト再構築およびコピーライティング
株式会社ネストハウス
|
|
|
|
2016/10 |
そなえるデザインプロジェクト展
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2016/04 |
そなえるデザイン
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2016/04 |
2016年度グッドデザイン賞審査事業
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2016/01 |
グッドデザイン賞との制度連携によるアワード設立に関する仕様書
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2015/04 |
グッドデザイン賞フォーカス・イシュー制度
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2015/04 |
グッドデザイン賞ウェブサイト
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2015/01 |
グッドデザイン・ベスト100 デザイナーズプレゼンテーション 2015
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2014/01 |
グッドデザイン賞審査の視点・審査委員チュートリアルブック
Japan Institute of Design Promotion
|
|
|
|
2014/01 |
日本デザイン振興会およびインターナショナル・デザイン・リエゾンセンターの内装設計
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2014/01 |
グッドデザイン・ベスト100 デザイナーズプレゼンテーション 2014
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2013/01 |
グッドデザイン・ベスト100 デザイナーズプレゼンテーション 2013
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2012/01 |
東京ビジネスデザインアワードの事業設計
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2011/01 |
「Design News」ウェブサイト
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2011/01 |
Design×Developの事業設計
産業技術大学院大学,日本産業デザイン振興会,日本インダストリアルデザイナー協会,日本デザイン学会
|
|
|
|
2010/01 |
2010年度グッドデザイン賞 表彰式・大賞選出
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2010/01 |
産業デザイン分野東京版スキルスタンダード
東京版スキルスタンダード運営委員会
|
|
|
|
2010/01 |
「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」ウェブサイトのContents Management System実装設計
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2009/01 |
2009年度グッドデザイン賞 表彰式・大賞選出
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2008/01 |
クリエイティブ能力開発研究会
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2008/01 |
2008年度グッドデザイン賞 表彰式・大賞選出
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2007/01 |
「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」ウェブサイト
公益財団法人日本デザイン振興会
|
|
|
|
2006/01 |
GUI of KORG MR-1/MR-1000
株式会社コルグ
|
|
|
|